甘夏の皮だけでグラッセ

美味しい物作りたい
美味しい物作りたい @cook_40039214

甘夏やデコポンの皮、捨てていませんか?ちょっと手間をかけるだけでおいしくなりますよ~♪
このレシピの生い立ち
日本にいる姉のレシピ第2弾。

甘夏の皮だけでグラッセ

甘夏やデコポンの皮、捨てていませんか?ちょっと手間をかけるだけでおいしくなりますよ~♪
このレシピの生い立ち
日本にいる姉のレシピ第2弾。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 甘夏の皮 好きなだけ
  2. デコポンの皮 好きなだけ
  3. 砂糖 皮と同量ぐらい
  4. 蜂蜜 小さじ2杯
  5. コアントロー又はラム 適量
  6. グラニュー糖 適量

作り方

  1. 1

    甘夏とデコポンの皮だけを6mm~7mm
    ぐらい太めせん切りにして、お鍋に入れる。

  2. 2

    水を皮より少し多めに入れ、あくを取りながら茹で、煮たったら火を止め、少し時間をおき、お湯を茹でこぼす。

  3. 3

    苦味を消すため②を3回くらい繰り返す。

  4. 4

    皮がヒタヒタに浸かるくらいに水を入れ、お砂糖を入れて煮詰める。

  5. 5

    かなり煮詰まったら、蜂蜜とコアントロー又はラム酒を入れ水分がほとんどなくなったら火を止める。

  6. 6

    荒熱がとれたら冷蔵庫へ入れる。

  7. 7

    3日後くらいにグラニュー糖少々をまぶすと甘納豆のようになる。

コツ・ポイント

あくと苦味を抜くために茹でこぼします。茹で時間多めにしたほうが苦味は抜けるかもしれません。3回茹でこぼしても作りたては結構苦味を感じます。時間が立つと甘味が増し、深みがある良い味になるので出来上がってから3日くらいは冷蔵庫で寝かせます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
美味しい物作りたい
に公開
食材大量消費や新しい食べ方のアイデア発見をするためにつくれぽ主体で始めたページですが、アメリカで開拓したレシピと日常生活も紹介していきます。つくれぽもブログもなかなかアップできないけど、書くことが大好きなのでブログの内容はブロガー並みを目指しています。
もっと読む

似たレシピ