クルミとレーズンのソーダブレッド

rominori @cook_40212093
捏ねないので短時間でできます。薄味なので、塩胡椒とオリーブオイルを仕上げにかけるとワインに合います。
このレシピの生い立ち
時短でできるパンを作ってみました。
クルミとレーズンのソーダブレッド
捏ねないので短時間でできます。薄味なので、塩胡椒とオリーブオイルを仕上げにかけるとワインに合います。
このレシピの生い立ち
時短でできるパンを作ってみました。
作り方
- 1
ボールに小麦粉、砂糖、ベーキングパウダー、塩を入れて混ぜます。
- 2
クルミとレーズンを入れ混ぜます。
中央にヨーグルト、水、オイルを入れ、捏ねないようさっくり混ぜます。 - 3
クッキングシートにボールからそっと移して捏ねないように丸い形にし、薄力粉を振りかけます。
- 4
予熱したオーブンに入れ、200℃で20分程度焼きます。
- 5
1cm幅に切り、クリームチーズを塗った上に生ハムとサーモンにレモンをのせ、塩、コショウを振り、オリーブオイルをかけます。
コツ・ポイント
捏ねないようにするのがポイントです。
似たレシピ
-
-
♪簡単30分♪くるみとレーズンの田舎パン ♪簡単30分♪くるみとレーズンの田舎パン
捏ねナシ!発酵ナシ!バターなし!卵もナシ!でも、パンができます♪B.P.を利用してふくらませるのですが仕上がりはホントに美味しいパンになります。しかもヘルシー♪ぜひお試しを!ひまわりママ0721
-
レーズンとクルミのおからスコーン レーズンとクルミのおからスコーン
上手に作るコツは、生地を触りすぎない!捏ねすぎない!ちょっとまとまりにくいぐらい・・・の水分。スコーンはお手軽に手作り! まるや八丁味噌 -
-
-
-
-
★くるみとレーズンのクイックブレッド★ ★くるみとレーズンのクイックブレッド★
調理時間はなんと、25分(≧∇≦)あっという間に出来ちゃうから、時間がない朝などにかなりおススメのブレッド♪ もち肌むすめ -
【作りおき】胡桃レーズンのクリームチーズ 【作りおき】胡桃レーズンのクリームチーズ
ウイスキーやワインなど、洋酒のおつまみにピッタリな、胡桃とレーズンを混ぜ込んだクリームチーズ!おつまみにも、おやつにも、パンのお供にもなる万能選手。混ぜるだけで簡単なので、一度に作って冷凍しておくと楽ちんです。時間が経つと胡桃のエグ味が出てくるので、レーズンをラムレーズンにしたり、コアントローに漬けたりしたものを使っても◎ tenten -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19095200