白玉麩の炒め中華あんかけ

matsu1201
matsu1201 @cook_40039489

白玉麩、海老、椎茸に3色のパプリカ使ってカラフルな色合いにしました
このレシピの生い立ち
焼き麩の中でも小粒の白玉麩を使って炒め物

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 白玉麩 40g(一袋)
  2. むき海老 200g
  3. 干ししいたけ 4枚
  4. パプリカ(今回は赤・黄・橙をMix) 1個分
  5. 3個
  6. おろししょうが 適量
  7. ごま 大さじ3
  8. 大さじ2
  9. 小さじ1
  10. 中華あん
  11. 中華スープ 1カップ
  12. 砂糖 小さじ1
  13. 少々
  14. 大さじ1
  15. ごま 小さじ1
  16. 片栗粉 大さじ1
  17. 大さじ1

作り方

  1. 1

    干し椎茸はもどして石突を取り、1cm程度のさいの目に切る

  2. 2

    白玉麩をもどして水気を切っておく

  3. 3

    パプリカを1cm程度のさいの目に切る

    グリーンペッパーとあわせて4色にした方が良かったかな?

  4. 4

    むき海老は背わたをとり水気を切っておく

  5. 5

    子鍋で中華スープと調味料を煮立てて、水溶き片栗粉でとろみをつけて中華あんを作っておく

  6. 6

    中華なべにごま油を熱し、パプリカ・椎茸・海老・白玉麩を強火で炒める

  7. 7

    おろししょうが・酒・塩で6に下味をつけ、溶き卵を回し入れ半熟程度になったら皿に盛り付ける

  8. 8

    最後に中華あんをかけて出来上がり

コツ・ポイント

焼き麩なら白玉麩じゃなくてもOK(^^)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
matsu1201
matsu1201 @cook_40039489
に公開
アメリカ・デトロイトで独り暮らし余分に作っては保存容器で冷凍してます(^^;
もっと読む

似たレシピ