リメイク)豚汁の残りで、絶品おじや♪

ラスクおじさん♪
ラスクおじさん♪ @cook_40094433

つい、豚汁は多く作り過ぎてしまいます><でも、味が野菜にしっかりしみた残りの豚汁でおじやを作れば、これまた美味しい♪

このレシピの生い立ち
 子どもたちにとって、豚汁は人気メニューの一つです。だから、作りすぎて少し余った豚汁を、翌朝、そのまま温めて出すと、俺も、うちも!僕も…と喧嘩になります。だったら、おじやにして量を増やせば、みんな笑顔で、「おいしいね」ってなります♪

リメイク)豚汁の残りで、絶品おじや♪

つい、豚汁は多く作り過ぎてしまいます><でも、味が野菜にしっかりしみた残りの豚汁でおじやを作れば、これまた美味しい♪

このレシピの生い立ち
 子どもたちにとって、豚汁は人気メニューの一つです。だから、作りすぎて少し余った豚汁を、翌朝、そのまま温めて出すと、俺も、うちも!僕も…と喧嘩になります。だったら、おじやにして量を増やせば、みんな笑顔で、「おいしいね」ってなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚汁の残り 2人分
  2. ご飯 1合
  3. ねぎ(小口切り) 幅2センチ程度
  4. 1個

作り方

  1. 1

    ご飯をザルに入れて、水洗いして滑りをとります。

  2. 2

    水洗いしたご飯を、土鍋に入れます。

  3. 3

    更に、豚汁の残りを土鍋に入れます。

  4. 4

    中火でことことと煮ます。

  5. 5

    鍋の中の具が、ふつふつと沸騰する手前にきたら、弱火にします。

  6. 6

    具の上に、生卵を割入れ、鍋の蓋をして火を消します。子豚♪たぬき♪きつね♪ね~こ♪と、心を落ち着かせて歌い始めます。

  7. 7

    子豚の歌を4回繰り返したら(2分をめどに歌い終わりましょう♪)、蓋をとり、ネギを投入し、軽くかき混ぜたら、出来上がり♪

コツ・ポイント

 ご飯を水洗いするのは、仕上がりがねちゃねちゃするのを避けるためです。なので、火を入れた後も、仕上げまで、一切、かきまぜないでね♪豚汁だったら、なんでもいいけど、私が作った豚汁のレシピは、レシピID : 19027073 を参考にしてね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラスクおじさん♪
に公開
 様々な事情で、親元を離れて生活している子ども達の日常的な支援を仕事にしています。余った食パンでラスクを作り始めたのがきっかけで、子ども達の「すげぇ、おいしい♪また作って!」と言ってくれる声や笑顔が嬉しくて、ついつい調子にのっておやつや夜食づくりを中心に試行錯誤しています♪2017年8月吉日、発酵同盟に加入♪No.5♪
もっと読む

似たレシピ