๑厚揚げのとんとん巻き煮๑

チャコの母ちゃん @cook_40094844
トリプルの食感で、小麦粉を付けて焼いているので煮汁がよく絡み、こってりと濃い目の味がご飯に良く合います。
このレシピの生い立ち
厚揚げの肉巻きはよく作っていますが、少し手を加えてボリュームアップして、おじいちゃん、息子達両方に満足のいくおかずにアレンジしました。
๑厚揚げのとんとん巻き煮๑
トリプルの食感で、小麦粉を付けて焼いているので煮汁がよく絡み、こってりと濃い目の味がご飯に良く合います。
このレシピの生い立ち
厚揚げの肉巻きはよく作っていますが、少し手を加えてボリュームアップして、おじいちゃん、息子達両方に満足のいくおかずにアレンジしました。
作り方
- 1
豚挽き肉に味塩こしょう、酒、溶き卵、白だし、おろし生姜を入れてよく捏ねる。椎茸、人参、玉ねぎのみじん切りを入れ混ぜる。
- 2
厚揚げを横に切って2枚にする。切った面に刷毛で片栗粉をかるくつけ、10等分にした①の種を乗せ、厚揚げで挟む。
- 3
豚バラを2〜3枚広げ②を巻く。
全体に軽く小麦粉をつける。フライパンにごま油を入れ、肉の巻き終わりを下にして全面を焼く。 - 4
フライパンの油をペーパーで軽く拭き、水、白だし、酒、砂糖、みりん、醤油を入れて一煮立ちさせ、玉ねぎのすりおろしを加える。
- 5
厚揚げをひっくり返し、全体に煮汁が絡まるように中弱火で10分ぐらい煮る。
水分が無くなってしまったら水を適量足して下さい - 6
皿に盛り付け、出汁をかけ、貝われを飾る。
コツ・ポイント
全ての面を焼く。小麦粉を付けているので、全面を焼かないと厚揚げに挟んだ肉同士がくっついてしまいます。
煮汁が少なくなったら、焦げ付かないように水を足して下さい。
似たレシピ
-
-
-
そぼろ入り*やわらか野菜と厚揚げの煮物* そぼろ入り*やわらか野菜と厚揚げの煮物*
お野菜とろける甘辛い煮汁に、旨味のひき肉がよく絡みます*味しみの厚揚げがほっと優しい、一品満足・ご飯おいしいおかずです。 *モモのごはん* -
-
じゅわり味染みコンビ*厚揚げと椎茸の煮物 じゅわり味染みコンビ*厚揚げと椎茸の煮物
噛むたびに出汁の風味が溢れる椎茸と、ふわつる食感がほっと優しい厚揚げ*甘辛い煮汁がよく染みた2つの具材でご飯が進みます♪ *モモのごはん* -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19097208