リボン野菜のコラーゲンBRIしゃぶ✿

さとみわ
さとみわ @miwa_k

お野菜をピーラーでリボン状にして食べるリボン鍋✿美味しい水に手羽元を茹でながらのBRIしゃぶで美味しい出汁が!〆まで旨い
このレシピの生い立ち
お野菜をしゃぶしゃぶ~ヘルシーなお鍋にしたいけど、コクも欲しい♡それに、ラーメン好きな我が家。〆のラーメンも楽しみ(笑)
ということで、美味しい水で美味しいお出汁を取りながらしゃぶしゃぶできる♪いいとこ取りのお鍋を作ってみました(^^)

リボン野菜のコラーゲンBRIしゃぶ✿

お野菜をピーラーでリボン状にして食べるリボン鍋✿美味しい水に手羽元を茹でながらのBRIしゃぶで美味しい出汁が!〆まで旨い
このレシピの生い立ち
お野菜をしゃぶしゃぶ~ヘルシーなお鍋にしたいけど、コクも欲しい♡それに、ラーメン好きな我が家。〆のラーメンも楽しみ(笑)
ということで、美味しい水で美味しいお出汁を取りながらしゃぶしゃぶできる♪いいとこ取りのお鍋を作ってみました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. BRITAの水 800ml
  2. 鶏手羽元 500g
  3. 少々
  4. 人参 1本
  5. もやし 200g
  6. 大根 100g
  7. 小松菜 100g
  8. 1本
  9. 中華生めん 300g
  10. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    鶏手羽元に軽く塩で下味をつけ、皮から焼く。

  2. 2

    皮がこんがり焼けてキツネ色になってきたら裏返し、余分な油をペーパーでふきとりながら裏面もサッと焼く。

  3. 3

    ある程度焼けたら、BRITAの水を入れる。

  4. 4

    大根と人参は皮を剥いてピーラーでリボン状にカットし、小松菜は食べやすい大きさに切り茎の部分は鍋に入れておく。

  5. 5

    中華生麺は指定の時間より少し短めに茹で、さっと水で洗っておく。もやしもサッと下茹でし、水気をきっておく。

  6. 6

    斜めに切ったネギと、下茹でしたもやし、中華麺も準備できたらお鍋完成~☆

  7. 7

    手羽元を茹でながら、リボン状の野菜をしゃぶしゃぶ♫お肉の旨味でいい出汁が出てきます(≧▽≦)

  8. 8

    お野菜が食べ終わったらお肉を食べ→鶏ガラ出汁にラーメンともやし、ネギを加えお好みで塩、醤油で味を調えた〆のラーメンが旨い

コツ・ポイント

手羽元を皮から焼いて余分な油をふき取ることで鶏ガラ出汁が美味しくなります!(油はひきません)
お肉はしゃぶしゃぶするのではなく、あくまでもお出汁を取る材料に(^^)
でも、最後に食べますよ♡
〆のラーメンも我が家は大好き!おススメです♫

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

似たレシピ