リボン野菜のコラーゲンBRIしゃぶ✿

お野菜をピーラーでリボン状にして食べるリボン鍋✿美味しい水に手羽元を茹でながらのBRIしゃぶで美味しい出汁が!〆まで旨い
このレシピの生い立ち
お野菜をしゃぶしゃぶ~ヘルシーなお鍋にしたいけど、コクも欲しい♡それに、ラーメン好きな我が家。〆のラーメンも楽しみ(笑)
ということで、美味しい水で美味しいお出汁を取りながらしゃぶしゃぶできる♪いいとこ取りのお鍋を作ってみました(^^)
リボン野菜のコラーゲンBRIしゃぶ✿
お野菜をピーラーでリボン状にして食べるリボン鍋✿美味しい水に手羽元を茹でながらのBRIしゃぶで美味しい出汁が!〆まで旨い
このレシピの生い立ち
お野菜をしゃぶしゃぶ~ヘルシーなお鍋にしたいけど、コクも欲しい♡それに、ラーメン好きな我が家。〆のラーメンも楽しみ(笑)
ということで、美味しい水で美味しいお出汁を取りながらしゃぶしゃぶできる♪いいとこ取りのお鍋を作ってみました(^^)
作り方
- 1
鶏手羽元に軽く塩で下味をつけ、皮から焼く。
- 2
皮がこんがり焼けてキツネ色になってきたら裏返し、余分な油をペーパーでふきとりながら裏面もサッと焼く。
- 3
ある程度焼けたら、BRITAの水を入れる。
- 4
大根と人参は皮を剥いてピーラーでリボン状にカットし、小松菜は食べやすい大きさに切り茎の部分は鍋に入れておく。
- 5
中華生麺は指定の時間より少し短めに茹で、さっと水で洗っておく。もやしもサッと下茹でし、水気をきっておく。
- 6
斜めに切ったネギと、下茹でしたもやし、中華麺も準備できたらお鍋完成~☆
- 7
手羽元を茹でながら、リボン状の野菜をしゃぶしゃぶ♫お肉の旨味でいい出汁が出てきます(≧▽≦)
- 8
お野菜が食べ終わったらお肉を食べ→鶏ガラ出汁にラーメンともやし、ネギを加えお好みで塩、醤油で味を調えた〆のラーメンが旨い
コツ・ポイント
手羽元を皮から焼いて余分な油をふき取ることで鶏ガラ出汁が美味しくなります!(油はひきません)
お肉はしゃぶしゃぶするのではなく、あくまでもお出汁を取る材料に(^^)
でも、最後に食べますよ♡
〆のラーメンも我が家は大好き!おススメです♫
似たレシピ
-
-
-
ピーラー大根とハマチしゃぶしゃぶ♪ ピーラー大根とハマチしゃぶしゃぶ♪
寒い時期にはしゃぶしゃぶ♪ ピーラーを使った大根と人参のお鍋に、さっぱりとしたハマチのしゃぶしゃぶがおいし~。ここたんLOVE
-
-
-
-
BRITAのお水で☆鶏野菜しゃぶしゃぶ♪ BRITAのお水で☆鶏野菜しゃぶしゃぶ♪
ほろほろになるまで煮込んだ手羽元とスープをベースにいただくきのこと野菜たっぷりしゃぶしゃぶ。BRITA効果でスープ美味♡ hiro2031 -
-
千切り野菜たっぷりの鍋しゃぶ★ 千切り野菜たっぷりの鍋しゃぶ★
つけだれいらずのなべしゃぶ。たっぷりの千切り野菜をさっと煮て、しゃぶしゃぶした豚肉でくるりと巻きながらいただきます♪ yunachi30 -
こんぶ茶の出汁で食べる、ぶりしゃぶ! こんぶ茶の出汁で食べる、ぶりしゃぶ!
こんぶ茶の出汁で、ぶりをしゃぶしゃぶしちゃいましょう。スライス大根、餃子の皮もしゃぶしゃぶすると美味しいです! クックまいななパパ -
その他のレシピ