作り方
- 1
薄力粉は振るっておく。
牛乳とバターは合わせて湯せんにかけ溶かしておく。
材料を室温に戻しておく。 - 2
ボウルを卵を入れて溶きほぐしたら55℃くらいの湯煎にかけ泡立てる。
- 3
砂糖を2回に分けて加え、その都度泡立てる。
卵液が40℃くらいになったら湯煎から外す。 - 4
※途中で湯煎から外して生地を冷まさないと粉を入れたときに粘りが出すぎてしまう
- 5
最後にはちみつを加えて白っぽくもったりするまでしっかりと泡立てる。
(のの字がかけるまで) - 6
薄力粉を加えてゴムべらで切り混ぜる。
- 7
粉気が少し残っているくらいで牛乳とバターをゴムベラづたいに入れ、混ぜる。
- 8
生地を型に流しいれ、10cmくらいの高さから落として空気抜きをする。
170℃のオーブンで25分焼く。 - 9
焼けたら焼き縮みを防ぐために20cmの高さから落とす。
- 10
型から出して、平らにするために裏返しにして数分置き、元に戻して網の上で粗熱をとる。
- 11
<シロップ>
砂糖と水を合わせて火にかけ砂糖を溶かしたら、キルシュを加える。 - 12
※焼き時間
12cm 20分
18cm30分 - 13
卵2個
砂糖62.5g
薄力粉62.5g
バター20g
オレンジの皮4.5g(2個分)
オレンジの絞り汁30g(2個分)
似たレシピ
-
絶品!!ふんわり、しっとりスポンジ生地 絶品!!ふんわり、しっとりスポンジ生地
バターの代わりにサラダ油を使っているため、冷やしてもフワフワなスポンジ生地です。ハチミツ入りでしっとり効果もあります。 焼き菓子ひなうた -
基本のスポンジケーキ〜ジェノワーズ〜 基本のスポンジケーキ〜ジェノワーズ〜
しっとりふわふわ高さのあるスポンジケーキです。デコレーションケーキやロールケーキ等色々使える基本のジェノワーズです。 フェンティファ -
-
-
-
-
-
ふわふわで美味しいスポンジケーキ ふわふわで美味しいスポンジケーキ
絶対に失敗しない、ふわふわで美味しいケーキ屋さんみたいなスポンジケーキ♪ デコレーションケーキにも…記事更新あります。ananmam
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19097719