ロールケーキ

mmfj
mmfj @cook_40095307

覚書
このレシピの生い立ち
覚書

ロールケーキ

覚書
このレシピの生い立ち
覚書

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

22cm
  1. <スポンジ>
  2. 115g(2個)
  3. 砂糖 40g
  4. 薄力粉 35
  5. バター 10g
  6. 牛乳 10g
  7. <シロップ>
  8. 10g
  9. ・砂糖 10g
  10. キルシュ 5g
  11. <クレーム・シャンティ>
  12. 生クリーム 120g
  13. ・砂糖 12g
  14. キルシュ 4g

作り方

  1. 1

    ロールケーキの型にクッキングシートを敷いておく。

  2. 2

    バターと牛乳はあわせて湯煎にかけ溶かしておく。

  3. 3

    ボウルに卵をいれ、泡立てる。

  4. 4

    軽く泡立てたら糖類の1/3量を加えて、湯煎にかけ、ミキサーでしっかりと泡立てる。

  5. 5

    のの字が書けるようになったら、湯煎から外し、さらに1/3量の糖類を加えて泡立てる。

  6. 6

    再びもったりするまで泡立てたら、残りの糖類を加えてもったりするまでしっかりと泡立てる。

  7. 7

    最後は低速で1分くらい泡立てキメを整える。

  8. 8

    粉類を加えて、ゴムベラで切り混ぜる。

  9. 9

    生地の少量をバターと牛乳のボウルにいれて混ぜ合わせたら、生地に戻して切り混ぜる。

  10. 10

    型に流し入れて空気抜きをしたら、オーブンで焼く。
    ・焼き色あり→200℃12分
    ・焼き色なし→180℃16分

  11. 11

    焼けたら、
    焼き色なしの場合はラップをして、焼き色の部分を剥がしとる。
    焼き色ありの場合は表面に粉砂糖をふる。

  12. 12

    大きめのクッキングシートを生地に被せてひっくり返して型からだす。
    シロップをうち、乾燥しないようにラップをし、冷ます。

  13. 13

    きれいなボウルに生クリームと砂糖を入れて泡立てる。
    お好みでキルシュを加える。

  14. 14

    生地が冷めたら巻き終わりを斜めに切り落とし、生クリームを塗る。
    手前1cmと奥2~3cmは塗らない。

  15. 15

    フルーツを巻く場合は、適当な大きさに切り、水分を拭き取り並べる。

  16. 16

    クッキングシートを持ち上げて生地をL字にして芯を作る。そのあとシートを引っ張って巻く。

  17. 17

    巻き終わりに定規をあて、下のシートを引っ張ってしめる。
    そのままテープ等でとめて冷やす。

  18. 18

    お好みで、生クリームやイチゴでデコレーションする。

  19. 19
  20. 20
  21. 21
  22. 22

    ◼ココア
    薄力粉22g
    ココア8g

  23. 23

    ◼30cmの場合
    ・生地→2倍
    ・焼き時間→200℃15分もしくは180℃18分
    ・生クリーム→300g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mmfj
mmfj @cook_40095307
に公開
よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ