風邪のひき始めに!手羽元のスープ

ぴょんりんご @cook_40094983
風邪気味なので、栄養のあるものを食べたくて(о´∀`о)
このレシピの生い立ち
早く風邪を治したくて、風邪に良さそうなものをたっぷり入れました!
具材はキャベツや豆腐などを入れても良いと思います!
風邪のひき始めに!手羽元のスープ
風邪気味なので、栄養のあるものを食べたくて(о´∀`о)
このレシピの生い立ち
早く風邪を治したくて、風邪に良さそうなものをたっぷり入れました!
具材はキャベツや豆腐などを入れても良いと思います!
作り方
- 1
手羽元を水で洗ってキッチンペーパーで水気を取る
- 2
長ネギの半分をみじん切りにする。
残りは食べやすい感じで。今回は輪切りにしました! - 3
ビニール袋に手羽元と長ネギのみじん切りと※の調味料を入れてよく揉んで30分程置いて味を馴染ませる
- 4
味を馴染ませている間に、にんじんを乱切りに小松菜も食べやすいサイズに切っておく
- 5
お鍋にお水と鶏ガラ・にんじんを入れて火をかける。
- 6
味が馴染んだ手羽元をタレごと&残りの長ネギをお鍋にインして、落し蓋んする。無ければキッチンペーパー2枚分をのせる。
- 7
沸騰したら、弱火でコトコト30分程煮込む。
- 8
落し蓋を取って小松菜を入れる。
5分くらい煮込んで出来上がり♡
コツ・ポイント
*手羽元を水で洗うと臭みが取れて美味しく出来ます!
*オイスターソースは無くても大丈夫です(^^)
似たレシピ
-
《風邪に》手羽元にんにくスープ《効くよ》 《風邪に》手羽元にんにくスープ《効くよ》
風邪にはにんにくと生姜。玉ねぎの甘みと鶏のお出汁が優しい、スタミナスープ。お野菜は冷蔵庫のもので、アレンジ自在〜。 ひびはは。 -
手羽元スープのおいしいタッカンマリ風の鍋 手羽元スープのおいしいタッカンマリ風の鍋
外で食べるとタッカンマリは高いですが、手羽元で安価に済みます。体にいいものばかり入っているので肌にもいいです。 りょーりネコ -
-
-
簡単!手羽元出汁の麻婆胡麻ミルクスープ 簡単!手羽元出汁の麻婆胡麻ミルクスープ
切って入れてプッシュ!の楽ちん炊飯器シリーズ!手羽元出汁と麻婆をmixしました。胡麻ミルクが坦々風で美味しい!クセになる味です。スープなら、栄養まるごと吸収して元気に!手羽元は、タンパク質、コラーゲンが豊富で、肌の美容にいいんです。にゃんだふるキッチンは、簡単!節約!安うま!ヘルシーを応援しています。 にゃんだふるキッチン -
鶏手羽元とネギ もやし!こってりスープ 鶏手羽元とネギ もやし!こってりスープ
こってりしてます鶏はけっこう柔らかく箸で刺せるぐらいですが、圧力鍋じゃないので最終的には手で持ってかぶりつく感じです。 ☆もちたろ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19098068