ラディッシュでお漬物2種+1

ぱんな猫
ぱんな猫 @cook_40218769

一束11本入りで¢99!!
アメリカのどこのスーパーにも置いてあるラディッシュで日本のお漬物を2種作っちゃいます

このレシピの生い立ち
大根のお漬物が大好きなんですが、いい大根が高いし手に入りにくいので、安く手に入るラディッシュで代用しています。

ラディッシュでお漬物2種+1

一束11本入りで¢99!!
アメリカのどこのスーパーにも置いてあるラディッシュで日本のお漬物を2種作っちゃいます

このレシピの生い立ち
大根のお漬物が大好きなんですが、いい大根が高いし手に入りにくいので、安く手に入るラディッシュで代用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

★甘酢漬け&●福神漬け
  1. ★ラディッシュ 小中サイズ 5~6個
  2. ★酢・砂糖 大スプーン 1
  3. ★塩・昆布 少々
  4. ●ラディッシュ 中大サイズ 5~6個
  5. ●塩(ラディッシュ下準備用) 大スプーン 1
  6. ●しょうが 一片(2cm位)
  7. ●しょうゆ・酒・砂糖 大スプーン 2
  8. ●酢・みりん 大スプーン 1

作り方

  1. 1

    ラディッシュの葉と細い根を切り落とし、軽く塩をしてまな板の上で板ずりする。

  2. 2

    ★甘酢漬け用ラディッシュを3~5mmのスライスにし、調味料(酢・砂糖・塩・昆布)と共にジップロックへ投入。軽く振っておく

  3. 3

    ★ラディッシュから水分が出てきたら軽く揉んでから冷蔵庫へ。
    1~2日で漬かります。

  4. 4

    ●福神漬け用のラディッシュを半分に切ってから5mmのスライスに切り、塩を振って最低30分置く。しょうがを千切りにする。

  5. 5

    ●の調味料を鍋に入れ火にかけて砂糖を溶かす。

  6. 6

    ●ラディッシュの塩を軽く洗い流し、水気をしぼって調味料の鍋の中へしょうがと一緒に投入。
    2分ほど混ぜながら火を通す。

  7. 7

    耐熱容器に汁ごと移して荒熱をとる。
    冷めたら蓋をして冷蔵庫へ。 1週間くらいからが食べごろ。

  8. 8

    葉っぱのオマケ。。
    葉を良く洗い、軽く塩で揉んで重曹を入れたお湯で湯がくと青臭さが取れます。

コツ・ポイント

*葉っぱはおひたしにも出来ますが、少し青臭さがあるので、
時雨煮と混ぜご飯にしたりチャーハンの具にしたりした方がいいかも知れません。
*もっと安く量を作りたいときは葉無しの方がお得です。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱんな猫
ぱんな猫 @cook_40218769
に公開
アメリカはNYに住み着き早5年。。。14歳になるニャンコ、パンナと共に日々、美味しいものを作る為試行錯誤しています^^美味しいレストランも多々あれど、ホッとするのは家庭のお味。こちらではお高い日本食材の代わりに、現地の食材を使って格安に!!同じく海外に住む方の参考になれば、と思っています^^
もっと読む

似たレシピ