HMで簡単☆ソフトケールと胡桃のマフィン

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

柔らかくて食べやすい、ソフトケールで作る色鮮やかなヘルシーマフィン。ケールは下茹で要らずで簡単です。卵、バター不使用。
このレシピの生い立ち
クックパッドのお野菜座談会で頂いたソフトケール。お浸しやサラダでは野菜嫌いの息子が食べないだろうと思ったので、お菓子にしてみました。癖もなく食べやすいので色を不思議がりながらもパクパクと食べてくれました。

HMで簡単☆ソフトケールと胡桃のマフィン

柔らかくて食べやすい、ソフトケールで作る色鮮やかなヘルシーマフィン。ケールは下茹で要らずで簡単です。卵、バター不使用。
このレシピの生い立ち
クックパッドのお野菜座談会で頂いたソフトケール。お浸しやサラダでは野菜嫌いの息子が食べないだろうと思ったので、お菓子にしてみました。癖もなく食べやすいので色を不思議がりながらもパクパクと食べてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5号カップ12個分/8号カップ約5個分
  1. ソフトケールケール 50g
  2. 牛乳豆乳低脂肪乳でも) 70g
  3. ホットケーキミックス 100g
  4. 砂糖 15g
  5. サラダ油 20g
  6. 胡桃好みのナッツ 20g

作り方

  1. 1

    ソフトケールと牛乳をミキサーカップに入れて滑らかになるまで撹拌する。ブレンダーでも良いです。

  2. 2

    滑らかなペースト状になればOKです。オーブンを180度で予熱開始。

  3. 3

    ボウルにホットケーキミックス、②、砂糖、サラダ油を量り入れて大きめのスプーン等で良く混ぜる。

  4. 4

    均一に混ざったら、お好みのナッツ(今回は胡桃)を加えてざっくり混ぜる。ナッツが大きければ細かくしてから加えて下さい。

  5. 5

    マフィンカップに等分に流し入れ、飾りのナッツ(省略可)を乗せたら180度のオーブンで15分程焼く。

  6. 6

    ふんわりと膨らみ、楊枝を刺してみて生の生地が付いてこなければ焼きあがり。

  7. 7

    ケールの癖はほぼ感じません。抹茶かな?という感じです。

  8. 8

    今回使用したソフトケール。生でも食べられる癖のないケールです。

  9. 9

    12個取のミニマフィン型を使用しましたが通常サイズ(8号)なら約5個分、焼き時間は20分程です。耐熱シリコンカップでも。

コツ・ポイント

ソフトケールは柔らかくて癖がないので茎ごと使用していますが、普通のケールや茎の硬さが気になる場合は葉のみを使用して下さい。(葉っぱ15〜20枚くらいです)味と食感のアクセントに胡桃を加えていますが、お好みのナッツやチョコ等でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ