お義母さんのミヨッグック(わかめスープ)

ミネラルたっぷり『わかめスープ』♪
韓国のお義母さんから教わった我が家の味です。
このレシピの生い立ち
韓国で、お誕生〜と言えば…ミネラルたっぷりの『わかめスープ』は必需品!
主人のお誕生にも作ってあげられるように、お義母さんの味を直伝してもらいました。
お義母さんのミヨッグック(わかめスープ)
ミネラルたっぷり『わかめスープ』♪
韓国のお義母さんから教わった我が家の味です。
このレシピの生い立ち
韓国で、お誕生〜と言えば…ミネラルたっぷりの『わかめスープ』は必需品!
主人のお誕生にも作ってあげられるように、お義母さんの味を直伝してもらいました。
作り方
- 1
牛肉の塊を2つに分けます。
1:トッピング用
(200g位)
後でほぐすのが簡単な部分を5cm位にします。 - 2
2:スープ用
(100〜150g位)
1で取り除いた部分と残りの肉を筋を切るように薄切りにします。 - 3
大きな鍋に
1.の塊肉と☆、水を入れて蓋をし、中火~弱火で最低1時間半〜2時間位煮込みます。 - 4
2.の肉は●と合わせ漬け込んで置きます。
- 5
ワカメ約100gをもどし、良く水洗いします。
(物によってですが、泡などが出てこないくらい) - 6
洗ったわかめを食べやすい適当な大きさにちぎりながら、水切りしておきます。
- 7
2時間煮込んだ3.の牛スープです。
- 8
ちぎって水を切ったワカメ、4.のスライスした肉と塩を入れ、更に1時間半〜2時間煮込んでいきます。
- 9
2時間位煮込むと、スープの色が変わっています。
途中、水が少ないようでしたら足してください)
- 10
最初に入れた1.の塊肉を取り出します。
(見つけにくいのですが、最初に入れたネギの青い部分も取り除きます) - 11
肉をほぐし、○と混ぜ、トッピングとして別に使います。
(冷凍する場合は適量を一緒に混ぜて冷凍してください)
- 12
食べる分だけ別の鍋に移し、残りは冷めてからタッパーに入れ、冷凍か冷蔵しておきます。
*ここで塩か醤油で味の調整をします。 - 13
お椀にスープを入れ、その上から11.のトッピングを少しのせて食べて下さい♪
- 14
2013.3追加
韓国在住の方参考に…
牛肉は양지部位を使用。出来れば、綺麗にマーブルしていそうな物をを選んで下さい。
コツ・ポイント
残ったら冷凍しておけば良いので、出来るだけ一度に大量に作る事をお勧めします。その方が良い味が出るそうです。
薄めで味付けしておいて、後で食べる分だけ温め直す時に味の調整をします。
似たレシピ
-
-
-
ワカメスープ☆韓国☆ミユックッ ワカメスープ☆韓国☆ミユックッ
韓国では、お誕生日に食べるワカメスープです。ワカメがくたくたになるまで煮るのが、韓流。ミネラルたっぷりでヘルシーです。 働く闘う☆スーパー母 -
-
-
-
その他のレシピ