鶏のオイスターシチュー

マークエージェンシー
マークエージェンシー @cook_40068475

手近な調味料で独特の風味のエスニックシチュー。
このレシピの生い立ち
オイスターソースを入れると、エスニックさが増します!いつもと違うシチューの味は新鮮ですよ。

鶏のオイスターシチュー

手近な調味料で独特の風味のエスニックシチュー。
このレシピの生い立ち
オイスターソースを入れると、エスニックさが増します!いつもと違うシチューの味は新鮮ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. 骨つきもも肉 300グラム
  2. にんにく 4片
  3. セロリ 1本
  4. にんじん 2分の1本
  5. しめじ・マッシュルーム等 200グラム
  6. 赤ワイン 2カップ
  7. コンソメスープ 1カップ
  8. ★ケチャップ 大さじ4
  9. ★オイスターソース 100cc
  10. 小麦粉 大さじ3
  11. バター 100グラム
  12. 生クリーム 100cc

作り方

  1. 1

    鶏は関節から2つに分け、それぞれ半分にぶつ切りし計4つに切っておく。

  2. 2

    にんにくは、たたいて潰しておく。

  3. 3

    セロリは繊維に対して直角に薄切りにする。

  4. 4

    にんじんは、一口大の乱切りにしておく。

  5. 5

    きのこは、石づきを落とし、小分けにしておく。

  6. 6

    厚手の鍋にバター大さじ2を温め、にんにくを炒め香りがよくなったら鶏を並べ入れ、全体に焼き色を付けて取り出す。

  7. 7

    同じ鍋でセロリもしんなりするまで炒める。
    バター大さじ4と、きのこ類、にんじんを加え炒める。

  8. 8

    鶏を鍋にもどし、赤ワイン、スープ、ケチャップ、オイスターソースを加え30分間弱火で煮込む。

  9. 9

    フライパンにバター大さじ4を入れて溶かし、泡立ってきたら小麦粉大さじ3を振り入れる。

  10. 10

    粉っぽさがぬけ、なめらかになるまで焦がさないように、よく炒めたら、8で煮込んだスープを少しづつ加えて溶きのばす。

  11. 11

    スープがなじんだら、鍋に戻して3分間弱火で煮込み、火を止めて生クリームを入れたら出来上がり。

コツ・ポイント

小麦粉を入れた後、焦がさないように混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マークエージェンシー
に公開
ピーナッツオイルをはじめとする様々な食材を扱う有限会社マークエージェンシー。ピーナッツオイルを使用したレシピ以外にも、簡単でヘルシーなレシピをどんどん載せていきたいと思います^^
もっと読む

似たレシピ