超簡単 さんまのすし酢煮!

NORIRIN
NORIRIN @cook_40023781

すし酢のみでできる超簡単さかな料理!
このレシピの生い立ち
義母の新メニューです かんたん魚料理です

超簡単 さんまのすし酢煮!

すし酢のみでできる超簡単さかな料理!
このレシピの生い立ち
義母の新メニューです かんたん魚料理です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さんま 4ひき
  2. すし酢 1カップ
  3. 1カップ

作り方

  1. 1

    生さんまを頭を落として半分に切ります。(内臓は除いてね)

  2. 2

    鍋に水とすし酢を煮立たせ、さんまを加え紙で落し蓋をし20分から30分中火で煮る

  3. 3

    煮汁がほとんどなくなるまで煮詰めて出来上がり

コツ・ポイント

しょう油も加えないのにこの色!
紙で落し蓋をするのできれいに仕上がります。
魚料理はちょっと苦手なので簡単で嬉しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
NORIRIN
NORIRIN @cook_40023781
に公開
お料理好きな母と、目指せ手抜き&低カロリーの嫁の二人が日々繰り返す定番料理です。全般にあっさり、さっぱり、三世代同居型メニューかな?とにかく簡単で薄味、ヘルシー志向です。
もっと読む

似たレシピ