カボチャのスープ
皮も使ってまるごと栄養満点★
このレシピの生い立ち
かぼちゃやナンキンは味が今一の時があります。そんな時はスープにしています^_^
作り方
- 1
オリーブオイル(バターの方が美味しいがカロリー控えめで)で玉ねぎみじん切りを、キツネ色でしんなりするまで炒める。
- 2
カボチャの種を綺麗にとる。
- 3
サランラップをして電子レンジで5.6分温める。(煮物にも応用できます。)
- 4
電子レンジは簡単に柔らかくなるので、切るのも危なくない。
- 5
写真のように切って鍋に入れ、水とコンソメを入れて、弱火で蒸し煮する。
- 6
柔らかくなったら潰してミキサーに。
- 7
もったいないのでへばりついたカボチャを取れるくらいの水を入れて、そのまま使って。
- 8
炒めた玉ねぎと牛乳もいれる。
- 9
ミキサーする。
- 10
ミキサーしたら、お鍋にいれて、焦げないように弱火で、周りと底を気にしながら、味見して塩胡椒をして好みの味付けを。
- 11
出来上がり( ´ ▽ ` )ノ最後にパセリもね。
冷やしてもおいしい★
コツ・ポイント
牛乳でも、豆乳でも、生クリームいれてもおいしい!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19103815