豆腐の生姜焼き

N西さん
N西さん @cook_40082349

豆腐てりやきの応用で、生姜焼きです。
ご飯が非常に進みます。
このレシピの生い立ち
ヘルシーな豆腐で生姜焼きを作りました。
豚肉とは違った味わいです。

豆腐の生姜焼き

豆腐てりやきの応用で、生姜焼きです。
ご飯が非常に進みます。
このレシピの生い立ち
ヘルシーな豆腐で生姜焼きを作りました。
豚肉とは違った味わいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. A 砂糖 大さじ1
  3. A 醤油 大さじ1・5
  4. A みりん 大さじ1
  5. A 酒 大さじ1
  6. A だしまたは水 大さじ2
  7. A おろし生姜 小さじ1
  8. 小麦粉 適量
  9. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    豆腐は半分に切り、おもしを載せて10分ほど水切りをする。
    水切り後、さらに5等分する。

  2. 2

    豆腐の水けをふいて小麦粉を薄くまぶす。

  3. 3

    サラダ油をフライパンで熱して、豆腐を焼く。
    途中返して、裏表ともに焼く。

  4. 4

    火を弱めてAを加える。
    絡めながら、水分を飛ばし、水気、とろみが出てきたら皿に盛る。

コツ・ポイント

たれは焦げやすいので、火は強すぎないようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
N西さん
N西さん @cook_40082349
に公開
乱れがちな男の一人暮らしの食生活を正すべく、日々努力しております。。
もっと読む

似たレシピ