作り方
- 1
星形用のゼリーを作ります。牛乳を温めて砂糖を加えてゼラチンをよく溶かします。
容器に移して冷やします。 - 2
ゼリーの下の部分をつくります。
牛乳とシロップ、砂糖を煮溶かしゼラチンを加えて容器に均等に入れます
目立った泡は取ります - 3
下の層が固まるまで冷蔵庫で冷やします。
上の層をつくります
材料を温めて下の層同様に材料を合わせます。人肌位に冷まします - 4
ゼリーの容器に流しこみ二層にして冷蔵庫で冷やします。
- 5
クラッシュゼリー用のゼリーを作ります。
クラッシュゼリーの材料を温めゼラチンを溶かし容器に流します。 - 6
作っておいた牛乳ゼリーを星形に抜きます。
余った部分はレンジで温めて冷やすとまた星形をつくれます。 - 7
クラッシュゼリー用のゼリーをクラッシュします。
- 8
冷蔵庫で冷やしていた上の層が固まっていたらクラッシュゼリーと星と果物を飾ります。
コツ・ポイント
星形ゼリーは型から抜きやすくするためややゼラチンの分量は多めにしました。
上の層のゼリー液を注ぐ時は人肌位に冷まさないと下の層が溶けるおそれがあります。
似たレシピ
-
七夕ゼリー★パンナコッタとカルピスゼリー 七夕ゼリー★パンナコッタとカルピスゼリー
七夕用にカルピスゼリーを青くしてみました^ ^ラムネとオレンジバームで爽やかなかんじに仕上げました★ えりfactory -
-
-
夏にぴったり!子供喜ぶ二層のゼリー♪ 夏にぴったり!子供喜ぶ二層のゼリー♪
七夕に子供が喜んでくれ、簡単にできるゼリーをと思い作ってみました♪ブルーのゼリーで夏に見た目も涼しげに食べられます♪ ぷー&きくじろう -
-
-
-
マシュマロでムース☆きらきらホエイゼリー マシュマロでムース☆きらきらホエイゼリー
マシュマロをいれてヨーグルトを水切りしたらお手軽ムースができちゃいました!ホエイもゼリーにしたので栄養を逃さない♪ かにちゃん3カロリー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19107353