天の川キラキラゼリー

みれゆう
みれゆう @cook_40209684

七夕のゼリーに
このレシピの生い立ち
ブルーハワイのシロップがあったので、七夕にちなんだゼリーを思いつくまま作りました。覚え書きとして。

天の川キラキラゼリー

七夕のゼリーに
このレシピの生い立ち
ブルーハワイのシロップがあったので、七夕にちなんだゼリーを思いつくまま作りました。覚え書きとして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 星形ゼリー
  2. 牛乳 100cc
  3. 砂糖 小さじ2
  4. ゼラチン 3g
  5. 下の層
  6. 牛乳 250cc
  7. かき氷シロップ(ブルー) 大さじ1と1/2
  8. ゼラチン 5g
  9. 砂糖 大さじ2
  10. 上の層
  11. 250cc
  12. 砂糖 大さじ2
  13. かき氷シロップ(ブルー) 大さじ1
  14. ゼラチン 5g
  15. クラッシュゼリー
  16. 200cc
  17. 砂糖 大さじ2
  18. ゼラチン 3g
  19. レモン 少々
  20. 飾り
  21. お好みのフルーツ 適宜

作り方

  1. 1

    星形用のゼリーを作ります。牛乳を温めて砂糖を加えてゼラチンをよく溶かします。
    容器に移して冷やします。

  2. 2

    ゼリーの下の部分をつくります。
    牛乳とシロップ、砂糖を煮溶かしゼラチンを加えて容器に均等に入れます
    目立った泡は取ります

  3. 3

    下の層が固まるまで冷蔵庫で冷やします。
    上の層をつくります
    材料を温めて下の層同様に材料を合わせます。人肌位に冷まします

  4. 4

    ゼリーの容器に流しこみ二層にして冷蔵庫で冷やします。

  5. 5

    クラッシュゼリー用のゼリーを作ります。
    クラッシュゼリーの材料を温めゼラチンを溶かし容器に流します。

  6. 6

    作っておいた牛乳ゼリーを星形に抜きます。
    余った部分はレンジで温めて冷やすとまた星形をつくれます。

  7. 7

    クラッシュゼリー用のゼリーをクラッシュします。

  8. 8

    冷蔵庫で冷やしていた上の層が固まっていたらクラッシュゼリーと星と果物を飾ります。

コツ・ポイント

星形ゼリーは型から抜きやすくするためややゼラチンの分量は多めにしました。
上の層のゼリー液を注ぐ時は人肌位に冷まさないと下の層が溶けるおそれがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みれゆう
みれゆう @cook_40209684
に公開
数年間、病院や施設などで管理栄養士をしてました。栄養バランスの良いメニュー作りを日頃心がけています。
もっと読む

似たレシピ