きのこたっぷりストロガノフ

秋らしくヘルシーにキノコを使い手作りのルーで作りませんか (*^-^)出来るだけ簡単レシピにしましたのでチャレンジ!!
このレシピの生い立ち
秋らしくたっぷりキノコを入れてヘルシーに仕上げました。お財布もヘルシー!?
きのこたっぷりストロガノフ
秋らしくヘルシーにキノコを使い手作りのルーで作りませんか (*^-^)出来るだけ簡単レシピにしましたのでチャレンジ!!
このレシピの生い立ち
秋らしくたっぷりキノコを入れてヘルシーに仕上げました。お財布もヘルシー!?
作り方
- 1
お米は洗い笊で水切りして20~30分置いて置きます。
時間が無ければしっかり水切りして下さい。 - 2
釜に米を入れて牛乳を加え3合のラインよりやや少なめに水を加えます。ターメリック(うこん)と塩・コショウを入れて混ぜて置く
- 3
出来れば30分位は浸水させます。
炊飯開始!!
炊きあがったら切る様に混ぜて置きましょう。 - 4
牛肉はお好みの部分で構いません。食べやすい大きさに切って置きます。
- 5
玉葱は皮を剥き半分に切ってから横向きに6㎜位に切ってバラバラにして置きます。
- 6
今回はシメジとブナピーですがお好みのキノコで構いません。同じものでもOK。根元を切り小房に分けて置きます。
- 7
フライパンに油を入れて牛肉の色が変わるまで炒めます。
脂の多い肉は油を減らすと少しはヘルシーになりますよ。 - 8
玉葱を加えてしんなりするま位まで炒めキノコを加えて少し炒めます。
- 9
8に水(お湯)と赤ワイン・コンソメ・トマトジュース・ケチャップ・塩・コショウを加えて混ぜ煮こみます。
- 10
煮ている間に小さなフライパンにバターと薄力粉を入れて混ぜて置き火にかけて練ります。弱火位で!粉っぽさが無いようにね!
- 11
10に生クリームを加えて素早くしっかり混ぜます。
ここでしっかり練る様に混ぜて置きましょう。 - 12
ホワイトソース等を作った事が無い方は生クリームを3回位に分けて混ぜて行くと良いですよ。
- 13
9の煮汁を少量ずつ加えては混ぜるの繰り返しをします。絶対に1度に沢山の煮汁を加えないこと。全体で煮汁は200cc位です。
- 14
200cc位の煮汁で固いようならばもう少し加えても良いです。
- 15
全体に具が柔らかくなっていたら14のルーを入れて良く混ぜます。火は中火~弱火の間位で少し煮こみます。
- 16
全体にとろみが付いて来たら味を確認して整えます。塩・コショウ・ケチャップ等で!
- 17
味を整えたら出来上がりです!
- 18
盛りつけて召し上がれ!
お好みでパセリのみじん切り等御飯に振りかけても綺麗ですよ!
コツ・ポイント
※御飯は時間がかかるので始める前に水切り後30分位は浸水させて置くと良いですよ。又はルーを御飯が炊けたら温め直しても良いです。
※赤ワインが無ければ水でも良いのですがケチャップを少し多めにしたりしましょう。
似たレシピ
-
キノコたっぷり秋のハッシュドビーフ☆ キノコたっぷり秋のハッシュドビーフ☆
秋においしくなるノンカロリーのキノコをたっぷり入れたヘルシーでコク深いハッシュドビーフで食欲の秋を堪能しましょう♪ みきぽん日記 -
-
-
-
簡単♡キノコたっぷりデミグラス風ソース 簡単♡キノコたっぷりデミグラス風ソース
秋らしくキノコをたっぷり使ったデミグラス風ソースです。ハンバーグに使いましたが、オムライスなどにも! noripetit -
-
きのこたっぷり・ハヤシライス(肉なし) きのこたっぷり・ハヤシライス(肉なし)
肉なし、きのこ主役の簡単ベジタリアン用ハヤシライスです。市販のルーを使用しない、ちょっと甘めの癒し系ヘルシー・レシピ。 菜食びぎなーnano -
-
-
-
その他のレシピ