油揚げの煮付け いなり、きつねにも

よーよー☆ @cook_40110688
ご飯に乗せて食べても美味しい♪
濃い目なのでお弁当にも。
いなり寿司にもきつねうどんにも使えます。
このレシピの生い立ち
ご飯に乗せて食べられる、お弁当にも入れられる。濃いめの煮物が欲しかったので。
作り方
- 1
油揚げは油抜きをしておく。ネギを入れる場合は斜め切りに。
- 2
好みのサイズに切る。(いなり寿司用の時は開いておく)
- 3
鍋に調味料全て入れて煮立てたら油揚げ(ネギも)を入れる。
- 4
落し蓋をして調味料が半分以下になるくらい中弱火で煮含める。(時々油揚げをひっくり返す)
- 5
火を消して蓋をしてしばらく置いておく。
コツ・ポイント
使う内容で切り方は変えてください。
味は濃い目です。
厚めの油揚げを使うのがオススメです。
うちでよく使うのはヤオコーの「Yes!YAOKO 昔ながらの油揚げ 3枚入り」です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
いなり揚げ★いなり寿司やきつねうどんに いなり揚げ★いなり寿司やきつねうどんに
大量に作って冷蔵、冷凍保存★ご飯をつめていなり寿司♪おうどんに乗せてきつねうどん♪お酒のツマミにも(*´ω`*)結城真珠
-
きつねうどん お稲荷さんに 味付き油揚げ きつねうどん お稲荷さんに 味付き油揚げ
話題入り感謝!きつねうどんや、お稲荷さん用に、簡単で直ぐに出来る、味付け油揚げです!甘辛、美味しいです(^-^)♡ 331ミミイ -
■簡単お弁当■いなり油あげ☆きつねうどん ■簡単お弁当■いなり油あげ☆きつねうどん
じゅんわり油あげ☆ご飯にもお酒にも◎そのままおかずはもちろん、うどんやおそば、いなり寿司にも、色々使えます♪冷凍保存可☆ あお3150 -
-
-
きつねうどんのあげ・そばや稲荷寿司にも♪ きつねうどんのあげ・そばや稲荷寿司にも♪
じゅんわりと味のしみたお揚げさんは美味しいですよね♪うどんだけでなく、そばや稲荷寿司にもオススメです(o'∀')b ひろ*hiro*
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19111655