作り方
- 1
油揚げを半分に切る
- 2
鍋に 油揚げ、砂糖、水、麺つゆを入れて火にかける。
- 3
蓋をして 弱火にかけ、焦がさぬように気をつけて煮詰めたら出来上がり!
- 4
キツネうどん、冷やしキツネ、酢飯を詰めてお稲荷さんに!
コツ・ポイント
甘さはお好みで!
簡単に作れるように 麺つゆを使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
じゅわっ〜ないなり寿司のお揚げさん じゅわっ〜ないなり寿司のお揚げさん
・フライパンを使ってたっぷり煮汁を含んだ「いなり揚げ」が作れます!・沢山煮て冷凍できます!ストックしておくと、お弁当や急な来客に簡単にいなり寿司!・そばやうどんの具にも、細かく切って炊き込みご飯やちらし寿司の具としても使えます。 ちいかワイフ(管理栄養士)&ももんがオジサン -
-
■簡単お弁当■いなり油あげ☆きつねうどん ■簡単お弁当■いなり油あげ☆きつねうどん
じゅんわり油あげ☆ご飯にもお酒にも◎そのままおかずはもちろん、うどんやおそば、いなり寿司にも、色々使えます♪冷凍保存可☆ あお3150
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20201939