* ふんわり柔らか ❤ かぼちゃパン♪1

生地と餡に南瓜をたっぷり入れました♪
南瓜たっぷりなので、南瓜の優しい甘みも感じられ、ふわふわで美味しいです❤
このレシピの生い立ち
南瓜たっぷりのかぼちゃパンが作れないものかと思い作ってみました。
粉の量よりの南瓜が多いので、柔らかくて成形しずらいですが、味も柔らかさも格別です。
* ふんわり柔らか ❤ かぼちゃパン♪1
生地と餡に南瓜をたっぷり入れました♪
南瓜たっぷりなので、南瓜の優しい甘みも感じられ、ふわふわで美味しいです❤
このレシピの生い立ち
南瓜たっぷりのかぼちゃパンが作れないものかと思い作ってみました。
粉の量よりの南瓜が多いので、柔らかくて成形しずらいですが、味も柔らかさも格別です。
作り方
- 1
潰しやすいようにカボチャ500gを1cmの厚さに切ります。
耐熱容器に入れ、水を少し入れレンジで加熱し柔らかくします。 - 2
茹でた南瓜を潰し、生地用と餡用に半部ずつ分け取り置きしておきます。
- 3
<餡作り>
カボチャの餡の材料をすべて入れ良く練ります。
レンジで3分くらいずつ餡を加熱し水分を飛ばします。
(約8分) - 4
大きめのボウルに強力粉を入れ中央に穴を開け、砂糖とドライイーストを入れます。
塩は隅の方へ入れます。 - 5
中央に、ぬるま湯を少し注ぎ砂糖とドライイーストを溶かし粉を混ぜます。
- 6
溶き卵とオリーブオイルを混ぜ、粉に入れ混ぜます。
- 7
冷めた南瓜を加え混ぜます。
- 8
水分を見て足りないようであれば、ぬるま湯を加えます。
- 9
ボウルの中で生地がまとまってきたら、台にたたきつけて20分くらい捏ねます。
水分の量は、打ち粉で調節して下さい。 - 10
<発酵>
生地がなめらかになったら、1つにまとめます。
30℃で40~60分くらい発酵させます。 - 11
<ガス抜き>
2倍くらいに膨らんだら、軽く手で押してガス抜きをします。
6個に分け丸めます。 - 12
<ベンチタイム>
塗れふきんかラップをして生地を休ませます。 - 13
<成形>
タコのような形をつくり少し生地を取ります。
丸の中に餡を入れ足の部分で閉じます。 - 14
最後に取り置きした生地を付け形づけます。
- 15
<2次発酵>
乾かないようにラップなどかけて、38℃くらいのオーブンや暖かい所で40分くらい2次発酵します。 - 16
卵黄を塗って、180℃に余熱したオーブンで13~15分くらい焼きます。
- 17
割ってみました。
ふわふわの生地です。
生地にもたっぷり南瓜が練りこまれています♪ - 18
ハロウィンみたいに♪
コツ・ポイント
* 生の南瓜で作りますので、餡を作る時に甘さと固さ、生地の水分の量も調節して作って下さい。* かぼちゃが多い分、成形が難しいです。かぼちゃパン2の生地で作れば簡単かも知れません。(レシピID :17777775)
似たレシピ
-
-
ふんわり優しい❤♡かぼちゃパン♡❤ ふんわり優しい❤♡かぼちゃパン♡❤
生地も餡もかぼちゃたっぷりでとてもふんわり♡可愛い黄色の生地なので形成も色々と楽しんで下さいね(✿ฺ◕ฺ‿ฺ◡ฺ)♬ MeguBroaden -
-
かぼちゃあん入り・かぼちゃちぎりパン かぼちゃあん入り・かぼちゃちぎりパン
かぼちゃの生地にかぼちゃのあんをたっぷり包んだちぎりパン。秋に食べたくなる かぼちゃのやさしい味わいでほっこり♪ Luana☆ -
-
-
ふわ②かぼちゃちぎりパン♡かぼちゃ餡入♡ ふわ②かぼちゃちぎりパン♡かぼちゃ餡入♡
南瓜たっぷりの生地で南瓜バター餡を包みました♡極ウマふわふわ〜♡甘さ控えめ優しい味♡HBで簡単♬つくれぽ待ってますよ♡ kumi0901 -
その他のレシピ