梅シロップ 簡単レシピ

梅酒飲みたい…
でも妊娠してて
飲めない…
梅ジュースにして
水かソーダーで
割ったら美味しい♪
このレシピの生い立ち
妊娠してて大好きな
梅酒が飲めない…(((・・;)
なので……
梅ジュースにしました(^○^)
梅シロップ 簡単レシピ
梅酒飲みたい…
でも妊娠してて
飲めない…
梅ジュースにして
水かソーダーで
割ったら美味しい♪
このレシピの生い立ち
妊娠してて大好きな
梅酒が飲めない…(((・・;)
なので……
梅ジュースにしました(^○^)
作り方
- 1
梅を綺麗に
洗ったら
1~2時間
水につけて
アク抜きします - 2
ガーゼか
キッチンペーパーで
水気をしっかり
拭く - 3
竹串で梅のへたを
取り除く※梅を
傷つけないように
気を付けてること - 4
ビニール袋に
梅を入れて
一晩
冷凍庫で凍らせる - 5
1日後…
冷凍庫から取り出す - 6
密封できる瓶が
オススメ加熱殺菌して
瓶を完全に乾かし
ホワイトリカーで拭く - 7
瓶の中に梅と砂糖
交互に入れるを
繰り返す※交互に
入れてく時
一番上は砂糖
多めに入れる - 8
りんご酢or酢
を入れて蓋をする
冷暗所で保存
1日1~2回瓶を
揺すってください…出来上がり…
1週間~10日間 - 9
保存料,添加物
なしのシロップ
なので生の梅は
腐ってきます
10日頃には
梅の実を
取り除いてね - 10
3~4日後…
砂糖が少し
溶けて来ました梅の実も
しわしわ~ - 11
10日後…
完全に砂糖が
溶けました♪
梅もかなり
しわしわに~ - 12
シロップ加熱殺菌
約80度(中火)
アクを取りながら
15分~20分冷ましてガーゼで
こし、保存容器に
入れてね - 13
…賞味期限…
加熱処理と
きちんと密封して
1年ぐらい保存方法…
冷暗所か冷蔵庫 - 14
※ただし…
空気の出入りが
ある場合は1年
以内でも発酵する
可能性があるので
早めに飲んで
下さいね♪ - 15
ちょい知識メモ
- 16
!泡が出た…!
発酵対処方ブクブク泡が
出たのは発酵
泡に気づいたら
すぐに対処
してください - 17
※対処※
中心で15分ぐらい
煮詰めて
アクをひたすら
取り除く
加熱殺菌して
浸けていた梅を
瓶に戻す - 18
2~3日様子見て
発酵してなければ
大丈夫です♪ただし…臭いが
臭かったりしたら
腐敗臭なので
捨てましょう… - 19
発酵の原因
瓶の殺菌不足
砂糖の溶け残し
蓋の密封不足
日光が
当たる所に
置いていたetc. - 20
…完熟梅…
完熟梅は梅の味は
濃くでるが
発酵しやすい…青梅…
発酵しにくいが
梅の味は完熟に
比べて薄め
コツ・ポイント
梅を凍らせることによってポリフェノール効果が倍増なのと
梅の細胞が破壊されエキスが出やすくなります
お酢を入れるのは発酵防止
毎日瓶を揺するのは砂糖を早く溶かすため
溶け残ってると発酵しやすくなる
加熱殺菌する時の鍋はホーロー鍋を使用
似たレシピ
-
-
-
メイソンジャーで♪梅シロップ(少量) メイソンジャーで♪梅シロップ(少量)
梅酒作りのついでに、少しだけ梅シロップも漬けました♪シロップができたらそのまま炭酸や水を混ぜて梅ソーダや梅ジュースに♪ meg526 -
梅シロップ⭐︎梅ジュース 梅シロップ⭐︎梅ジュース
爽やかな梅の香りが楽しめるシロップです。水や炭酸水で割った梅ジュースは、初夏にぴったりな飲み物です。梅の美味しさを子供達に知ってもらうために作りました。 ☆つっぴーママ☆ -
その他のレシピ