簡単!つるむらさきと春菊のからしあえ

はるあまん @cook_40219753
簡単に作れ、あと一品欲しい‼というときにおすすめです♪箸がとまらない一品です
このレシピの生い立ち
母が作ってくれたもので、一度食べるとやみつきになり、さっぱりと食べられる、よく作るので覚書です(^-^)
簡単!つるむらさきと春菊のからしあえ
簡単に作れ、あと一品欲しい‼というときにおすすめです♪箸がとまらない一品です
このレシピの生い立ち
母が作ってくれたもので、一度食べるとやみつきになり、さっぱりと食べられる、よく作るので覚書です(^-^)
作り方
- 1
つるむらさき、春菊、えのきを食べやすい大きさに切る。1、5~2センチくらいが食べやすい。
- 2
お好みの固さに茹でる。(普段は歯応えがある方が好きなんですがこの場合は柔らかめに茹でます(^-^))
- 3
水をきり、☆を混ぜ合わせて完成です。(冷蔵庫で冷やすと◎)
コツ・ポイント
すこーし歯応えがあるくらいの柔らかめに茹でるのがポイントです♪つるむらさき→春菊→えのきと時間差でいれ茹でるといいです!
お子様が食べる場合はからし抜きで(^-^)普段は春菊食べれない娘もパクパク食べます♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19113037