カップケーキ〜シュクレフィレのせ

調理工程途中の写真が撮れてなかったので説明が分かりづらくなってしまいました。すいません。
このレシピの生い立ち
娘へのホワイトデーに(^。^)
お洒落で食べ応えのある物を作って見たかったから!
カップケーキ〜シュクレフィレのせ
調理工程途中の写真が撮れてなかったので説明が分かりづらくなってしまいました。すいません。
このレシピの生い立ち
娘へのホワイトデーに(^。^)
お洒落で食べ応えのある物を作って見たかったから!
作り方
- 1
スポンジ生地
卵をボールにいれ、湯煎にかけながら人肌程度温め、グラニュー糖を入れてハンドミキサーで混ぜる。 - 2
卵がこんもりしてきたら溶かしたバターを入れ、さっくり混ぜ、振るっておいて小麦粉を入れ混ぜる。
- 3
型に流し入れ、180度のオーブンで15分焼く。
時間はご家庭のオーブンで変わりますので見ながら変更して下さい。 - 4
焼きあがった生地を冷ましラップに包んでおく。
冷ましてる間にシロップとホイップを作る。
シロップは沸騰させて混ぜるだけ。 - 5
ホイップにヨーグルトを合わせ混ぜます。
ホイップだけでもいいですがヨーグルトと合わせるとあっさりとして食べやすいです。 - 6
イチゴのヘタをとり、縦に半分にカットしておきます。
カップの大きさにスポンジを切り、底に入れる。 - 7
カップの内側に貼り付けるようにイチゴを並べ、クリームを入れてスポンジで蓋をする。
スポンジの表面にシロップを塗る。 - 8
鍋に生クリームを入れて熱しながらチョコとバターを溶かしよく混ぜる。
冷めてきたらスポンジに流して冷蔵庫で一旦冷やします。 - 9
シュクレフィレ
鍋にグラニュー糖と水アメを入れ中火で溶かしながら混ぜる。
焦がさないように注意して下さい。 - 10
全て溶けて色が付いてきたら火を止め、鍋を水で冷やして飴にとろみが出てきたらフォークですくい、お玉の裏につけていきます。
- 11
網目状に作り、冷めたらオタマから外します。
グラサージュした上に飾り付けをし、シュクレフィレをのせて完成!
コツ・ポイント
スポンジ生地は15㎝用の分量で21㎝の型に薄く出来るように作りました。
シュクレフィレは初めてやりましたが根気よくやれば何とか出来ますよ(^○^)
似たレシピ
-
-
-
-
簡単レシピ48 とろーりカップケーキ 簡単レシピ48 とろーりカップケーキ
中からチョコレートがとろーっと(*^_^*)出来上がり写真撮るの忘れました><ラッピングして早速プレゼントしてしまったので・・・ahiru0901
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ