【ハロウィンに】坊ちゃん南瓜のババロア

坊ちゃんかぼちゃを丸ごと使ったババロアです。
このレシピの生い立ち
坊ちゃんかぼちゃを丸ごと使って、ハロウィンらしいレシピをと考えました。プリンのレシピはよく見かけますが、今回はババロアにしてみました。
【ハロウィンに】坊ちゃん南瓜のババロア
坊ちゃんかぼちゃを丸ごと使ったババロアです。
このレシピの生い立ち
坊ちゃんかぼちゃを丸ごと使って、ハロウィンらしいレシピをと考えました。プリンのレシピはよく見かけますが、今回はババロアにしてみました。
作り方
- 1
坊ちゃんかぼちゃはラップでくるみ、逆さまにして耐熱容器に入れ、レンジで加熱します(500Wで4〜5分)
- 2
ヘタの根元あたりに竹串をさし、スッと通ればOKです。
2つに切ります(この時、ヘタを下にした方が安全に切れます) - 3
まずはワタとタネを掻き出します。
残ってるとエグみや臭みの元になるので、きれいにとりのぞいてください。 - 4
次に、外側を5mm〜1cm残して身をこそげます。穴が開かない様に注意!
- 5
くりぬいたところ。
このとき、下になる部分を平らになるように少し切っておくと、きれいに立ちます。 - 6
くりぬいた身は、ザルや裏ごし器をつかって裏ごしておきます。こうしておくと、舌触りがなめらかに!
- 7
ゼラチンは水に振り入れ、ふやかしておきます。
- 8
耐熱ボウルに牛乳を入れ、500Wのレンジで3分、沸騰直前まで温めます。
- 9
その間にボウルに卵黄、砂糖を入れ、泡立器で白っぽくなるまですり混ぜます。
- 10
レンジからあがったら、8の牛乳に7のゼラチンを入れ、よく溶かします。
- 11
10の牛乳を9のボウルに一気に入れ、よくまぜあわせます。
- 12
ここに6のカボチャを加えてよく溶かします。
- 13
カボチャがよくまざったら、一度ザルなどでこしておきます。
- 14
氷水の入った器に浮かべ、とろみがついてくるまで冷やします。
こうする事で、カボチャが沈んで2層にわかれたりしません♪ - 15
あとは5の器に流し入れ、冷蔵庫で1〜2時間、冷やし固めれば完成です!
- 16
アップルカスタードパイ(2386484)、アイスクリームと盛り合わせて、ハロウィンのデザートプレートにしてみました☆
- 17
2で半分に割らずに上だけ切り取って中をくりぬけば、丸ごとなババロアにもなります♪
コツ・ポイント
カボチャの裏ごし、ザルを通す、氷水で冷やす……など、一つ一つの作業をしっかりやることで、口当たりがなめらかできれいなババロアになりますよ。
似たレシピ
その他のレシピ