かき玉汁☆

おいしいレシピ好き
おいしいレシピ好き @cook_40217068

お出汁がポイントです。
このレシピの生い立ち
みつば、卵とお出汁で簡単に出来ます。

かき玉汁☆

お出汁がポイントです。
このレシピの生い立ち
みつば、卵とお出汁で簡単に出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2ケ
  2. みつば 少々
  3. 一番だし 4C
  4. a 薄口醤油 小さじ1
  5. a 酒 小さじ1
  6. a 塩 小さじ1/2
  7. 片栗粉 小さじ1.5
  8. 大さじ1
  9. 一番だし
  10. 1L
  11. 昆布 15cm
  12. かつお節 30g

作り方

  1. 1

    一番出しをとる。
    水1Lに切れ目を入れた昆布を入れ、30分おく。火にかけて煮たつ直前に引き上げる。濁るので、煮たてない。

  2. 2

    一番だしの作り方(続き)
    かつお節を入れて箸で一かきまぜし、煮たつ直前に火を止める。

  3. 3

    一番だしの作り方(続き)
    かつお節が沈んだら、布ごしする。

  4. 4

    一番だしを煮たてて、aで味をつけ、水溶き片栗粉で薄くトロミをつける。

  5. 5

    卵2ケをほぐし、穴じゃくしを通しながら流し入れる。

  6. 6

    2cm長さに切ったみつばを散らす。

コツ・ポイント

二番だしは、濃厚で煮物に向いている。
二番だし=水500CCと一番だしでとった昆布、かつお節

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おいしいレシピ好き
に公開
食べてくれるヒトの笑顔を想像しながら、たのしくお料理しています。
もっと読む

似たレシピ