子供も大好き♡林檎ときゅうりとツナサラダ

snownian
snownian @cook_40157737

スライサーで簡単。マヨネーズ嫌いな姉も偏食が多い弟もあっという間になくなってしまう、そんなお代わり続出の1品です。
このレシピの生い立ち
偏食が多い子供たちが野菜等おいしく沢山食べれるように考えたのがこのレシピです。いつもマヨネーズも適当に入れていますが、レシピをおこすために、初めて計量しました。(笑)

子供も大好き♡林檎ときゅうりとツナサラダ

スライサーで簡単。マヨネーズ嫌いな姉も偏食が多い弟もあっという間になくなってしまう、そんなお代わり続出の1品です。
このレシピの生い立ち
偏食が多い子供たちが野菜等おいしく沢山食べれるように考えたのがこのレシピです。いつもマヨネーズも適当に入れていますが、レシピをおこすために、初めて計量しました。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 1本
  2. ツナ缶(あればオイルつけ以外) 1缶
  3. 林檎(ふじがお勧め) 1/3個
  4. マヨネーズ 30g
  5. 塩、こしょう 好み

作り方

  1. 1

    いぼをとって洗ったきゅうりを根本だけ切って、スライサーでそのままボウルの中に輪切りにスライスしながら入れる。

  2. 2

    林檎を半分に切り、縦に4等分。
    林檎の大きさと好みにもよるが、3/4等分をスライサーでボウルの中へスライスしながら入れる

  3. 3

    水気を切ったツナ缶を2にまぜ入れる。

  4. 4

    マヨネーズ、30g前後入れてフォークで混ぜる。(ツナ缶の大きさやオイルの有無で変わるので、好みで調整してくださいね。)

  5. 5

    好みで塩・黒コショウで完成。(うちの子供たちはこれを入れない方が好きみたいです)

  6. 6

    つくれぼ今日初めて見つけました!掲載後何の変化もなく覗くのやめていて今日久々にログイン。つくればが3件♡本当有難うです♡

  7. 7

    動画です。→ https://youtu.be/SKOSgNKwH1M

コツ・ポイント

スライサー(うちは100金の細いスライサーを使っています)で野菜をボウルへ入れながらするので、洗い物も少ないし、コツもないっていうくらい、簡単でおいしいです。強いて言えば...林檎を入れるのがポイントです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
snownian
snownian @cook_40157737
に公開
自宅ではパン洋菓子教室をしてました。自分や子供たちへの記録用に始めましたが簡単で美味しいものを皆さんにシェアしたいです。♥️Instagramでは、ここに載せきらない献立あげています。InstaID kaorix1218♥️Youtube に昔から作ってるお気に入りのチーズケーキの動画あげてます。https://youtu.be/0UuliNp6rpQ
もっと読む

似たレシピ