コーンとピーマンのかき揚げ

あいちばー
あいちばー @cook_40050122

秋に収穫されたコーンは噛み応えがあり甘い!塩を少し加えピーマンとかき揚げにしょう。
このレシピの生い立ち
夏の頃のとうもろこしも美味しいがこの時期のとうもろこしがこんなに美味しいとは・・・覚えておき来年も楽しみしましょう。

コーンとピーマンのかき揚げ

秋に収穫されたコーンは噛み応えがあり甘い!塩を少し加えピーマンとかき揚げにしょう。
このレシピの生い立ち
夏の頃のとうもろこしも美味しいがこの時期のとうもろこしがこんなに美味しいとは・・・覚えておき来年も楽しみしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. コーン(茹で実を取る) 60g
  2. ピーマン 1個
  3. 小麦粉 大さじ山2杯
  4. 適量
  5. 適量
  6. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ①茹でたコーンの実を取る、まず縦一列の実をむしり取る、後は横に指先でむしり取ります。実がよく熟しているのでつぶれません。

  2. 2

    ②ピーマンはコーンの大きさに合わせて刻んで置きます。

  3. 3

    ③天ぷら粉に塩を適量入れた後、水で溶いてコーンとピーマンをさっくり合わせます。

  4. 4

    ④鍋にサラダ油を入れ加熱する、スプーンですくって油の中に入れてからっと揚げる。

コツ・ポイント

コーンが甘いので塩を少し加える、何もつけなくても美味しい!冷めても味は変わりません、おやつやお弁当のおかずになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいちばー
あいちばー @cook_40050122
に公開
世帯を持って今年で54年主人は先に逝ってしまった・・・持病が発症してからは3度の食事は手作りを食べてもらっていました。ひとりになってからも相変わらず時間だけはたっぷりある~ 春になると野草を摘んで楽しみましょう。
もっと読む

似たレシピ