米粉でもっちり☆英国風プディング

tricotraye
tricotraye @cook_40053261

コメ・米粉レシピコンテストで佳作を頂いたレシピです♪イギリス料理の「トード・インザホール」のアレンジ版です!
このレシピの生い立ち
自民党と女子栄養大学が主催のレシピコンテストに応募し、佳作を頂いた作品です。米粉を使ったレシピを色々考案した中のひとつです。トード・インザホールとは「穴の中の蛙」という意味ですが蛙は入ってません(笑)簡単&美味しいのでぜひお試しください!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 米粉(上新粉) 150g
  2. A.卵 2個
  3. A.牛乳 160g
  4. A.水 100cc
  5. A.塩 小さじ1/3
  6. A.こしょう 適宜
  7. ソーセージ(太目のもの) 4本
  8. グレービーソース
  9. 玉ねぎ 1/2個
  10. バター 20g
  11. 200cc
  12. コンソメの素 1個
  13. 赤ワイン 100cc
  14. ウスターソース 大さじ1
  15. マスタード 小さじ2
  16. 米粉(上新粉) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ソーセージは予めフライパンで軽く焼き色がつくくらいバター大さじ1(分量外)でソテーしスキレットに2本ずつ入れる

  2. 2

    ボウルにAを合わせて良く混ぜる。

  3. 3

    別のボウルに米粉を入れ2を少しずつ加えながら良く混ぜる。冷蔵庫で30分から1時間寝かせる。

  4. 4

    オーブンを200℃に温め始める。1の器に3の生地を流し込む。20~30分焼き全体がふくらんだら取り出す。

  5. 5

    グレービーソースを作る。玉ねぎは薄切りにしバターでしんなりするまで炒める。米粉を入れて軽く炒め赤ワインを加える。

  6. 6

    水・コンソメを入れて5分程弱火で煮る。最後にウスターソース・粒マスタードを入れて火から下ろす。

  7. 7

    焼き上がったプディングにグレービーソースを添える。

コツ・ポイント

玉ねぎをあめ色になるまで炒めるとよりコクが深くなります。
ソースのとろみ付けに米粉を使いますが、生地自体も米粉をつかうことによってよりもっちりとした食感になります。ソーセージはなるべく太めのものを使うとより美味しくなります♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

tricotraye
tricotraye @cook_40053261
に公開
自宅で料理教室を始めてはや7年。今のご時世で一時休業してますが、こちらに載せているレシピが誰かのお役に立てれば嬉しいです♬カンタンお手軽だけど、いつもの料理と一味ちがうメニューを目指しています^^つくれぽにお返事できなくなり、直接お礼が言えないのですが、いつも有り難く拝見しております!レシピを参考にして下さった皆様ありがとうございます!この場を借りて感謝申し上げます♬
もっと読む

似たレシピ