生鮭子を→♦️浅漬け塩いくらに変身❔♦️

753和み四つ葉♪
753和み四つ葉♪ @753nagomi428
埼玉県狭山市

~2018年~秋は醤油漬け&出汁じょう油にしたので
☺️今回は☺️浅漬け塩いくら
にε=(ノ・∀・)ツしました❤️

このレシピの生い立ち
何時も作る時は
醤油漬けか出汁じょう又は買った時に付属の
いくら用しょう油ですが、、、。

✖️♦️今回は塩いくら♦️✖️
にしてみました☺️

生鮭子を→♦️浅漬け塩いくらに変身❔♦️

~2018年~秋は醤油漬け&出汁じょう油にしたので
☺️今回は☺️浅漬け塩いくら
にε=(ノ・∀・)ツしました❤️

このレシピの生い立ち
何時も作る時は
醤油漬けか出汁じょう又は買った時に付属の
いくら用しょう油ですが、、、。

✖️♦️今回は塩いくら♦️✖️
にしてみました☺️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生鮭 200g位
  2. ぬるま湯の塩水40~45度 適量
  3. ⚫️新しい塩水
  4. ⚫️塩 25g
  5. ⚫️ 300cc

作り方

  1. 1

    生 鮭子

  2. 2

    先ずは塩水40度~45度
    薄皮を取り
    魚卵だけにする

    ♦️MYレシピID:18925581
    手順→→→参照♦️

  3. 3

    新しい塩水に
    魚卵を浸けて
    混ぜた時に膜が出たら
    すくい
    30分浸ける

  4. 4

    塩水から取り出し
    ✨出来上がりε=(ノ・∀・)ツ❤️✨

  5. 5

    保存容器に入れて
    蓋をする

    ラップ→小分け→アルミで包んで冷凍すると1ヶ月は
    保存できます♪

コツ・ポイント

~コツ&ポイント~

⚫️塩水に漬け過ぎると
魚卵が硬くなるので注意を❗️❗️

⚫️好みにもよりますが
そのママ食べてみて
~醤油で香り~つけもオススメ(^人^)❕❕

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
753和み四つ葉♪
753和み四つ葉♪ @753nagomi428
に公開
埼玉県狭山市
家族のイベントを大切に❤️子供に知育&食育も兼ねて(^人^)★2016年2月~両親の介護★2023年6月7日 母が永眠しました「母の想いと感謝を忘れずに」㈫㈮父や義父母のサポートしながら♪子供の成長と家族の健康&食事を大切に♪【追伸】子供の習い事㈪㈬㈭㈯㈰仕事と家庭バランスでレシピ貯まり中でスミマセンm(_ _;)m
もっと読む

似たレシピ