お正月、おせち☆福岡県民の基本の筑前煮

栄養士カナエモン
栄養士カナエモン @cook_40135367

レシピID : 18517027
の普通の鍋で作るレシピ♪福岡県民の私の保存食レシピ!食物繊維が豊富なので便秘解消にも♪

このレシピの生い立ち
うちのいつもの保存料理です♪

お正月、おせち☆福岡県民の基本の筑前煮

レシピID : 18517027
の普通の鍋で作るレシピ♪福岡県民の私の保存食レシピ!食物繊維が豊富なので便秘解消にも♪

このレシピの生い立ち
うちのいつもの保存料理です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 1本
  2. れんこん 1節
  3. 人参 1/2~1本
  4. こんにゃく 1丁
  5. 干し椎茸 4~5枚
  6. 鶏もも肉(あれば) 50~100g
  7. ●調味料
  8. 砂糖 小さじ2
  9. みりん 大さじ2
  10. 大さじ1
  11. 顆粒だし(必要であれば 小さじ1
  12. しょう油 大さじ3
  13. ●水分
  14. しいたけの戻し汁+ 具材がひたひたに浸かるまで
  15. ●添える
  16. インゲンorエンドウ 適量
  17. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    干ししいたけは戻しておく。
    ごぼう、れんこんを一口大に切り、酢水に5分ほどつける。

  2. 2

    鍋にお湯を沸騰させ、こんにゃくを軽くゆでてあく抜きする。
    冷めたら手で一口大にちぎる。

  3. 3

    鍋をサッと洗い、肉を炒める。色が変わったらしょう油以外の全材料を入れ沸騰させる。

  4. 4

    アクをしっかりとすくい取ったら中火にし、しょう油を入れ、煮詰めて出来上がり♪

  5. 5

    *1晩おいておいたほうが味がしみ込みます。

コツ・ポイント

・甘みがしみ込むよう、先にみりんを入れ、その後しょう油を入れること♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
栄養士カナエモン
に公開
拒食症を克服してミスキャンパスに。オンライン料理教室にて「夕飯を朝みんなで作っちゃおう!」開催中。栄養士、キノコ検定2級フードスペシャリスト資格2013年全国トップ。ミシュラン掲載店、食べログ高評価店、ルレエシャトーを巡ることが日々の楽しみ♪クックパッドスープ本、ベストレシピ掲載
もっと読む

似たレシピ