お正月、おせち☆福岡県民の基本の筑前煮

栄養士カナエモン @cook_40135367
レシピID : 18517027
の普通の鍋で作るレシピ♪福岡県民の私の保存食レシピ!食物繊維が豊富なので便秘解消にも♪
このレシピの生い立ち
うちのいつもの保存料理です♪
お正月、おせち☆福岡県民の基本の筑前煮
レシピID : 18517027
の普通の鍋で作るレシピ♪福岡県民の私の保存食レシピ!食物繊維が豊富なので便秘解消にも♪
このレシピの生い立ち
うちのいつもの保存料理です♪
作り方
- 1
干ししいたけは戻しておく。
ごぼう、れんこんを一口大に切り、酢水に5分ほどつける。 - 2
鍋にお湯を沸騰させ、こんにゃくを軽くゆでてあく抜きする。
冷めたら手で一口大にちぎる。 - 3
鍋をサッと洗い、肉を炒める。色が変わったらしょう油以外の全材料を入れ沸騰させる。
- 4
アクをしっかりとすくい取ったら中火にし、しょう油を入れ、煮詰めて出来上がり♪
- 5
*1晩おいておいたほうが味がしみ込みます。
コツ・ポイント
・甘みがしみ込むよう、先にみりんを入れ、その後しょう油を入れること♪
似たレシピ
-
-
-
お正月おせち☆砂糖×圧力鍋で基本の筑前煮 お正月おせち☆砂糖×圧力鍋で基本の筑前煮
切って圧力鍋で0分!懐かしい味♪レンコンやごぼうが安かったら・・・うちでは大量に筑前煮を作って保存です♪ 栄養士カナエモン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19116877