白神こだまで、アーモンドクリームロール

miya_momo
miya_momo @cook_40070922

白神こだまでフワフワぱん。アーモンドクリームもただ混ぜるだけ!想像以上に作るのも優しいパンです。
このレシピの生い立ち
普段から、体にあまり負担のないような食事を心がけています。いつもはシナモンロールばかりで、他に甘い系のパンを作りたくて。駄菓子デビューしたムスメの体調も気になり、最近はもっぱらパンおやつ。

白神こだまで、アーモンドクリームロール

白神こだまでフワフワぱん。アーモンドクリームもただ混ぜるだけ!想像以上に作るのも優しいパンです。
このレシピの生い立ち
普段から、体にあまり負担のないような食事を心がけています。いつもはシナモンロールばかりで、他に甘い系のパンを作りたくて。駄菓子デビューしたムスメの体調も気になり、最近はもっぱらパンおやつ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. <パン生地>
  2. 国産強力粉 250g
  3. バター 20g
  4. きび砂糖 17g
  5. 天然塩 4g
  6. 牛乳 165g
  7. 白神こだま酵母 5g
  8. ぬるま湯 15g
  9. 仕上げ用アーモンドスライス 少量
  10. <アーモンドクリーム>
  11. アーモンドプードル 50g
  12. 国産薄力粉 30g
  13. きび砂糖 大さじ1と1/2
  14. ☆菜種油 大さじ1と1/2
  15. ☆メープルシロップ 大さじ1と1/2
  16. 大さじ2

作り方

  1. 1

    小さな器に白神こだま酵母を入れぬるま湯を注ぐ。3分くらい放置。プクプクとなっていたらok

  2. 2

    パンケースに1の酵母、粉類バターを入れ最後に牛乳。 HBのパン生地コースでスタート。

  3. 3

    生地を作ってる間に、アーモンドクリーム作り。ボウルに☆以外をふるった物を入れる。

  4. 4

    混ぜておいた☆を3へ加えゴムベラで粉っぽさがなくなり、なめらかになるまで混ぜる。パン生地が出来るまで待つ。

  5. 5

    打ち粉をした台にパン生地を出し、縦20cm×横30cm位に伸ばす。(麺棒使わなくて大丈夫)

  6. 6

    手前2cm位残して、先ほどアーモンドクリームをゴムベラで均等に伸ばす。

  7. 7

    海苔巻きとは逆の、向こう側から少しずつ左右どちらでも大丈夫なので片方側から少しずつパン生地を優しく持つようにし丁寧に巻く

  8. 8

    巻き終わりをつまんで、台にこすりつける様にしてしっかり止め、8等分に。まずは真ん中にスケッパーで切りそれぞれ4等分に。

  9. 9

    オーブンの醗酵機能で、37度40分で二次醗酵スタート。

  10. 10

    二次醗酵が終わったら取り出し、オーブンを200度で余熱スタート。その間にアーモンドスライスでお化粧。

  11. 11

    余熱が完了したら、庫内が2段ある場合は下段に天板を入れて180度に設定し直して12〜13分で焼く。

  12. 12

    焼き上がったら、すぐ取り出してクーラーの上へ。でっきあがり〜☆

コツ・ポイント

市販の(国産ではない)強力粉なら水分量+15g。 冷めても固くならず、フワフワをキープしてます。巻き方は焦らず丁寧に。お家で作るパンなので気張らず、楽しみながら作ると美味しいパンが焼けるんじゃないかな、と思います。多少崩れたって愛嬌デス。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miya_momo
miya_momo @cook_40070922
に公開
食べるの大好き・・・子どものおやつにはなるべく体に優しいものを!と思っているけどアイスクリーム&チョコレートが大好きな親の子だからこの先どうなるか・・・       の数年後。子どもも高校生になり、毎日お弁当生活。相変わらず食事は添加物を少なく、なるべく遺伝子組み換えではない材料で!美味しく楽しく!粗食がベースの毎日。時間がある時はお料理も時間をかけて食べてます。基本は簡単調理。
もっと読む

似たレシピ