栗ごはん

shino,m
shino,m @cook_40127753

秋になれば栗ごはん。みんな食べたくなるよね~!

このレシピの生い立ち
秋になれば無性に食べたくなるし栗を美味しくたべるには栗ごはんが1番♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3合分
  1. 生栗 約800g
  2. 3合
  3. ■16雑穀 1袋(2~3合用)
  4. ■酒 大さじ1
  5. ■塩 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    沸騰し火を止めた鍋に浸す。柔らかくなってきたら皮を剥く
    渋皮も同じように剥く。

  2. 2

    好きな大きさに切る。きれいな水に4時間ほどつける。お米を洗い水を目盛りより少なめにいれ材料の■を入れ混ぜ合わせる。

  3. 3

    炊飯器にセットして炊き上がるのを待つ。炊き上がり10分ほど蒸らしたら出来上がり。

コツ・ポイント

初めて雑穀を入れました。噛んだ時の触感もよし!とっても健康な炊き込みご飯になりました。栗は食べる方に合わせて切ってください。我が家はオチビちゃんがいますのでちょっと小さめです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

shino,m
shino,m @cook_40127753
に公開
大阪在住の食べ盛り姉妹のお母さんがコストコ&業スの材料を使って美味しいご飯を日々奮闘して作ってます!毎日のごはんとお弁当を不定期にアップしてます。
もっと読む

似たレシピ