簡単☆豆腐de甘辛照り焼き

iaminnz
iaminnz @cook_40160356

甘辛照り焼きタレを豆腐にパッと絡めて、ご飯との相性も抜群!決め手は豆板醤とオイスターソース!
このレシピの生い立ち
コクのある甘辛タレで、ご飯との相性抜群です!鶏肉や豚肉でも、美味しく頂けます。

簡単☆豆腐de甘辛照り焼き

甘辛照り焼きタレを豆腐にパッと絡めて、ご飯との相性も抜群!決め手は豆板醤とオイスターソース!
このレシピの生い立ち
コクのある甘辛タレで、ご飯との相性抜群です!鶏肉や豚肉でも、美味しく頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 長ネギ 1/2本
  3. 片栗粉orタピオカ粉 適量
  4. ※醤油 大さじ1
  5. ※みりん 大さじ1
  6. ※砂糖 小さじ1
  7. ※豆板醤 小さじ1
  8. ※オイスターソース 小さじ1
  9. 白ごま(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は予め水切りをして、8等分に切り、長ネギは斜め切りにする。

  2. 2

    ※も予め全て混ぜ合わせておく。フライパンに少し多めの油(大さじ2程)を入れ、熱する。

  3. 3

    フライパンを熱している間に、8等分にした豆腐一つ一つに片栗粉orタピオカ粉をまとわせる。

  4. 4

    油が熱したら、3の豆腐を入れ、揚げ焼きにしていく。

  5. 5

    豆腐の両面がうっすらとキツネ色になったら、余分な油をペーパータオルで取り除き、※と長ネギを加える。

  6. 6

    ※の甘辛タレを手早く豆腐全体に絡め合わせたら出来上がり。お好みで盛り付けの際、白ごまを加える。

  7. 7

    【備考】
    甘辛タレを入れるとすぐにとろみが付きますので、パパッと絡め合わせるのがポイントです。

コツ・ポイント

豆腐は片栗粉もしくはタピオカ粉でコーティングされているので、甘辛タレをフライパンに入れるとすぐにとろみが付き始め、あっという間に照りが出ます。タピオカ粉を使用すると、よりもっちりとした食感になり、豆腐の崩れ防止にもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
iaminnz
iaminnz @cook_40160356
に公開
2歳児の子育て真っ最中!簡単でパパッと作れる、美味しいご飯作りを目指しています。
もっと読む

似たレシピ