*咳・のどの痛みに☆れんこんスープ*

みっくママ @cook_40034366
喘息やアレルギー予防にれんこんが良いそうです。
風邪対策しましょう。
このレシピの生い立ち
次男が咳で辛そうだったので、れんこんを美味しく食べて温まって欲くて作りました。
好評だったのでみなさんにもオススメです。
*咳・のどの痛みに☆れんこんスープ*
喘息やアレルギー予防にれんこんが良いそうです。
風邪対策しましょう。
このレシピの生い立ち
次男が咳で辛そうだったので、れんこんを美味しく食べて温まって欲くて作りました。
好評だったのでみなさんにもオススメです。
作り方
- 1
ベースになる材料で卵以外の材料をお鍋に入れて煮立たせる。
沸騰したら溶き卵を入れてふんわりういてきたら火を止めて完成。 - 2
アレンジする場合のニンジン・じゃが芋等の野菜は火の通りを早くするために薄切りに。
ほうれん草・ブロッコリーは茹でておく。 - 3
※元気な人
1の時に野菜・お肉を入れる。
沸騰したら弱火にしてマカロニも加える。
最後に溶き卵を入れて仕上げます。 - 4
風邪気味の人はお肉類は控えた方が良いと思います。みじん切りにしたネギをいっぱい入れます。
- 5
写真は風邪気味のレシピにマカロニを入れ、大葉を刻んでトッピングしました。
- 6
2016.01.27
クックパッドニュースで紹介して頂きました。
ありがとうございます。
コツ・ポイント
具沢山にして風邪対策してください。
似たレシピ
-
風邪に効くものいっぱい☆蓮根スープ 風邪に効くものいっぱい☆蓮根スープ
蓮根、生姜、ネギ、にんにく…風邪に良いとされてる食材をたっぷり使った中華味のスープです。風邪の予防に、引き始めに!⭐こゆママ⭐
-
-
-
-
-
時間がない朝も!ほっこりトマトスープ♪ 時間がない朝も!ほっこりトマトスープ♪
ダシダがなければビーフコンソメや、普通のコンソメで代用可能です。包丁レスな食材は、お子様と一緒に作れますね(*^^*) ayako0620 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19118969