作り方
- 1
ジャガイモの皮をむき、四つくらいに切り、少し塩を入れたお湯で柔らかくなるまで茹でる(竹串がすっと通るくらい)。
- 2
別の鍋でゆで卵もゆでる。
- 3
上二つを茹でている間に、きゅうり、玉ねぎを薄くスライスして塩で揉んでおく。人参も入れたかったらここで一緒に。
- 4
ゆで卵を黄身と白身に分ける。白身は刻むので綺麗にむけなくても大丈夫です。黄身は最後にまぶすのでかためがオススメ♪
- 5
ハム(ベーコンでも可)は細かく刻む。
ゆで卵の白身は刻み、黄身はとっておく。 - 6
ジャガイモが茹で上がったら、お湯を捨て、つぶしながら粉ふきいもみたいに鍋の中で水分を蒸発させる。
- 7
すし酢をジャガイモに入れる。
その後塩こしょうを軽くする。 - 8
きゅうりと玉ねぎ、ハム、卵の白身を刻んだものをマヨネーズで和え、最後にジャガイモと混ぜる。
- 9
黄身をくずしながら全体にまぶして完成。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19120167