中国産うなぎで☆ひつまぶし

カリメロさま @cook_40069730
本だしの素で作るだし汁で簡単に☆
うなぎをトースターで温めて香ばしさUP♡
このレシピの生い立ち
夫が鰻嫌いなので、息子と2人でランチに食べました(*^^*)
中国産うなぎで☆ひつまぶし
本だしの素で作るだし汁で簡単に☆
うなぎをトースターで温めて香ばしさUP♡
このレシピの生い立ち
夫が鰻嫌いなので、息子と2人でランチに食べました(*^^*)
作り方
- 1
薬味を切る。ねぎは小口切り、海苔は細切りに。あとはお好みで。今回はカイワレ大根使用。青じそや、白ごまなども美味しいです。
- 2
だし汁を作る。材料を小鍋に入れ、沸騰させる。
- 3
うなぎの蒲焼きを5分くらいトースターで温める。
ひと口大に切る。 - 4
ご飯を盛り、うなぎを豪華に盛り付け、蒲焼きのタレをかける。
- 5
うなぎがたくさんある場合は、1/3〜半量をご飯の間にはさむと、蒸されてふんわりした食感も両方楽しめます☆
- 6
かき混ぜて茶碗によそう。
①そのまま。
②薬味をのせて。
③薬味+だし汁をかけて。 - 7
蒲焼きのタレは、うなぎに付属で付いていたものを使用しました。足りない時や付いてない時は、別売りのタレを使用してください。
コツ・ポイント
だし汁は、本格的に鰹節と昆布で作るともちろん美味しいですが、ランチに簡単に作りたかったので、本だしの素を使用しました。
鰻をトースターで温めると表面がサクッと香ばしく、中はふんわり仕上がります☆
中国産うなぎ1串370円の特売品でした♡
似たレシピ
-
名古屋めし♪鰻ひつまぶしシメのお茶漬け 名古屋めし♪鰻ひつまぶしシメのお茶漬け
少ない鰻でもできちゃうとこがイイんです。お出汁でさらさら。だしの素使用でも十分おいしい♫余った鰻で朝ごはんにも◎ おつね -
-
天然だしパックで作る 鰻のひつまぶし 天然だしパックで作る 鰻のひつまぶし
美味しい鰻に薬味とお出汁をかけて、暑い夏にぴったりのひつまぶしです。2回目の土用丑の日はひつまぶしでいかがでしょうか。 山長商店だしレシピ -
-
-
-
3度楽しむ♪丼だけど♡鰻ひつまぶし 3度楽しむ♪丼だけど♡鰻ひつまぶし
鰻の長焼きをひつまぶしに!まずは、そのまま!次は薬味♪最後はお出汁で♪3度楽しめます♡#鰻どんぶり#ひつまぶし#土用の丑の日 かっちゃん杉 -
-
-
薬味たっぷり☆簡単!うなぎのひつまぶし 薬味たっぷり☆簡単!うなぎのひつまぶし
豪華な見栄えの割に鰻は少量で超簡単♡薬味だけはケチらずたっぷり。最後は出汁でさらりとクセになる味。土用の丑の日にも tama-ma -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19120218