中国産うなぎで☆ひつまぶし

カリメロさま
カリメロさま @cook_40069730

本だしの素で作るだし汁で簡単に☆
うなぎをトースターで温めて香ばしさUP♡
このレシピの生い立ち
夫が鰻嫌いなので、息子と2人でランチに食べました(*^^*)

中国産うなぎで☆ひつまぶし

本だしの素で作るだし汁で簡単に☆
うなぎをトースターで温めて香ばしさUP♡
このレシピの生い立ち
夫が鰻嫌いなので、息子と2人でランチに食べました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うなぎの蒲焼き 1串(100gぐらい)
  2. 蒲焼きのたれ 1袋
  3. だし汁
  4. 300cc
  5. 本だしの素 小さじ1
  6. 日本酒 大さじ1
  7. 小さじ1/2
  8. 薬味
  9. 長ねぎ(万能ねぎ) 適量
  10. 海苔 適量
  11. わさび(チューブ) 適量
  12. 他はお好みで 適量
  13. ご飯 1合くらい

作り方

  1. 1

    薬味を切る。ねぎは小口切り、海苔は細切りに。あとはお好みで。今回はカイワレ大根使用。青じそや、白ごまなども美味しいです。

  2. 2

    だし汁を作る。材料を小鍋に入れ、沸騰させる。

  3. 3

    うなぎの蒲焼きを5分くらいトースターで温める。
    ひと口大に切る。

  4. 4

    ご飯を盛り、うなぎを豪華に盛り付け、蒲焼きのタレをかける。

  5. 5

    うなぎがたくさんある場合は、1/3〜半量をご飯の間にはさむと、蒸されてふんわりした食感も両方楽しめます☆

  6. 6

    かき混ぜて茶碗によそう。
    ①そのまま。
    ②薬味をのせて。
    ③薬味+だし汁をかけて。

  7. 7

    蒲焼きのタレは、うなぎに付属で付いていたものを使用しました。足りない時や付いてない時は、別売りのタレを使用してください。

コツ・ポイント

だし汁は、本格的に鰹節と昆布で作るともちろん美味しいですが、ランチに簡単に作りたかったので、本だしの素を使用しました。
鰻をトースターで温めると表面がサクッと香ばしく、中はふんわり仕上がります☆
中国産うなぎ1串370円の特売品でした♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カリメロさま
カリメロさま @cook_40069730
に公開
好き嫌いが多い夫と、甘いものが嫌いな息子がいる、専業主婦です。そしてペーパーですが、一応栄養士です。2013年9月から投稿させていただいております。たくさんのアクセス&つくれぽ、ありがとうございます。2014年1月からブログもたま〜に書いています。クックパッドブログの閉鎖に伴い、ライブドアブログに移行しました。今後も、日記代わりにひっそりと書いていくつもりです。
もっと読む

似たレシピ