ウスメバルのガーリックソテー

あおもりの肴 @cook_40127706
ウスメバルのガーリックソテーです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森でメバルと言えば、一般的にウスメバルのことをいいます。
煮付けや塩焼きのイメージが強い魚ですが、洋風にガーリックソテーもオススメです。
白身魚なら、どんな魚でも合いますよ。
ウスメバルのガーリックソテー
ウスメバルのガーリックソテーです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森でメバルと言えば、一般的にウスメバルのことをいいます。
煮付けや塩焼きのイメージが強い魚ですが、洋風にガーリックソテーもオススメです。
白身魚なら、どんな魚でも合いますよ。
作り方
- 1
ウスメバルの捌き方はコチラから
https://cookpad.wasmer.app/recipe/5142517 - 2
ウロコ、ハラス骨、小骨を除去した半身を使用する。
- 3
両面に塩、ブラックペッパーを適量振る。
- 4
両面に小麦粉をまぶす。
- 5
スライスしたニンニクをオリーブオイルで炒め、きつね色になったら、一旦取り出す。
- 6
皮目から中火で2分程ソテーし、裏返して2分ソテーする。
最後にバターを入れて香り付けする。 - 7
お皿に盛り付けてニンニクを載せて出来上がり。
コツ・ポイント
熱が通ると皮が収縮して焼きづらくなるので、皮目から焼きます。
熱で収縮するため、見た目はかなり小さくなりますが、その分プリッとした弾力のある歯応えをより強く楽しむことが出来ますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
新ジャガのガーリックソテー 新ジャガのガーリックソテー
新じゃがとにんにくを丸ごとゆっくりソテーしました。水分をとばしたじゃがいもはほくほく、こんがりと焼けたにんにくはとろっと美味しいです。小さめのお芋なら新ジャガでなくても。 ushigara -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19121518