にらとキャベツのチャーハン

おだまきちゃん
おだまきちゃん @cook_40035127

中華しょうゆ味のよくあるチャーハンです。以前の作り方に改良を加えました。今はニラが安いので、ねぎではなくてニラです。
このレシピの生い立ち
チャーハンはなんとかして中華飯店みたいな味にならないかと、試行錯誤を繰り返しています。卵を別立てにしないで作るには、このやり方が一番いいと思います。今ねぎはとても高いので、ややましなニラで作ってみました。もちろんねぎでもいいですよ。

にらとキャベツのチャーハン

中華しょうゆ味のよくあるチャーハンです。以前の作り方に改良を加えました。今はニラが安いので、ねぎではなくてニラです。
このレシピの生い立ち
チャーハンはなんとかして中華飯店みたいな味にならないかと、試行錯誤を繰り返しています。卵を別立てにしないで作るには、このやり方が一番いいと思います。今ねぎはとても高いので、ややましなニラで作ってみました。もちろんねぎでもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ベーコン(ハーフサイズ) 1パック
  2. ニラ 3-4本
  3. にんじん(みじん切り) 1/5本
  4. キャベツ(ざく切り) 3枚ぐらい
  5. 生シイタケ 3枚
  6. ご飯 お茶碗3杯ぐらい
  7. 2個
  8. ※調味料
  9. 中華あじ 小1
  10. オイスターソース 大1/2
  11. 薄口醤油 大2
  12. 大1
  13. コショウ 少々
  14. ごま 小1

作り方

  1. 1

    ご飯と卵以外の材料を細かく刻みます。フライパンにサラダ油を引いて、材料を炒め、しばらくしたら卵を加えます。

  2. 2

    割り入れた卵が炒り卵になるよう材料全体をかきまぜ、そのあと火を止めてご飯と調味料全部を入れます。

  3. 3

    フライパンにくっつかないように中火でしばらく炒めて、よく混ざり合ったらできあがりです。

コツ・ポイント

砂糖を入れると甘辛くてやさしい味わいになります。入れすぎにはご注意。卵はこのタイミングで入れるのがベストだと思います。ごま油はあった方がより香ばしくなります。市販品のチャーハンの素の味に近づく感じですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おだまきちゃん
おだまきちゃん @cook_40035127
に公開
奈良に住む主婦です。日々料理を作っているうちに、美味しいと思えた作り方を、みなさんに簡単にご紹介します。基本的に安価で安全で簡単なものを心がけています。器など特別なものを使っていませんので、お見苦しいかも知れません。よしなに願います。
もっと読む

似たレシピ