簡単!カボチャのバナナケーキ!ヘルシー!

eicoSweet
eicoSweet @cook_40209400

バター不使用、たまご、さとう、控えめでヘルシー!
ハロウィンにもおすすめ♪
バナナ救済も!手土産にも!
このレシピの生い立ち
バナナベースで季節のケーキを作りました。
バター無しでたまごとさとうを控えめにしています。
ツヤがないのでシロップかけていますが、甘さ控えめにしたい方は、グラニュー糖無しで!

簡単!カボチャのバナナケーキ!ヘルシー!

バター不使用、たまご、さとう、控えめでヘルシー!
ハロウィンにもおすすめ♪
バナナ救済も!手土産にも!
このレシピの生い立ち
バナナベースで季節のケーキを作りました。
バター無しでたまごとさとうを控えめにしています。
ツヤがないのでシロップかけていますが、甘さ控えめにしたい方は、グラニュー糖無しで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmのパウンド型、カップ2個
  1. カボチャ(生地) 50g
  2. カボチャ(飾り) 40g
  3. 豆乳 50g
  4. バナナ(黒くなった方が甘くておいしい) 2本
  5. キャノーラ油 40g
  6. たまご 1個
  7. 小麦粉 100g
  8. 甜菜糖 30g
  9. BP 小さじ1
  10. シナモン お好みですが、小さじ1/4くらい
  11. レーズン(ドライ) 50g
  12. 白ワイン 適量
  13. ナッツ お好みで
  14. グラニュー糖(無しでもいい) 15g(スティック4本)

作り方

  1. 1

    レーズンを白ワインひたひたに浸しておく。

  2. 2

    材料を量って揃える。

  3. 3

    カボチャを生地の分は皮をむいて、2cmくらいのさいの目に、
    飾りの分は皮付きで薄く切り、
    電子レンジで柔らかくする。

  4. 4

    生地用のカボチャをフォークなどで潰す。豆乳を入れて混ぜる。

  5. 5

    なめらかになるまで混ぜる。

  6. 6

    バナナを潰してキャノーラ油を入れて混ぜる。

  7. 7

    ⑤と①のレーズン(浸したワインは半分くらい)を入れて混ぜる。
    卵を入れ空気を入れる感じでで混ぜる。残りのワインは後で使用

  8. 8

    小麦粉、BP、甜菜糖、シナモンを入れて空気を入れる感じで混ぜる。
    粉類は振るわなくていいです。

  9. 9

    型に入れて飾り付けて、グラニュー糖をかけて、180℃のオーブンで35分焼く。

  10. 10

    焼けたら、竹串を刺して何もついてこなければ焼き上がり。付いてきたら、もう10分焼く。

  11. 11

    冷めたら、グラニュー糖(10gくらいスティックシュガー2.5本くらい)と⑦で残した白ワインを煮詰めてかける。

  12. 12

    ハロウィン仕様〜カボチャの皮を面で剥いて、一緒にレンジで柔らかくしておき、切り出して飾りを作る。
    紙型を作るといいです。

  13. 13

    ハロウィン仕様〜
    カボチャの皮でパンプキンヘッドとオバケを作りました。

  14. 14

    ハロウィン仕様〜
    焼き上がり!
    (ちょっと焼きすぎちゃった)

コツ・ポイント

⑦で最後に卵を入れて、空気を入れる感じで混ぜる。
⑧で下からすくい上げる感じでさっくり混ぜること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
eicoSweet
eicoSweet @cook_40209400
に公開

似たレシピ