すてないで!砂肝の銀皮で飲兵衛炒め!

かなで1225
かなで1225 @cook_40197912

砂肝の白い皮のところ捨ててませんか?コリコリで美味しいんです!下処理したとき取っておいてあっという間におつまみに!
このレシピの生い立ち
砂肝大好き!本当は切り込みを入れて銀皮も外さず食べるのが好きなんですが、コンフィを作ったときにたくさん余ってしまった銀皮。もったいないから炒めてみたら食感もいいしお酒のつまみにはぴったり!今では銀皮食べたくて砂肝を買うほどです(笑)

すてないで!砂肝の銀皮で飲兵衛炒め!

砂肝の白い皮のところ捨ててませんか?コリコリで美味しいんです!下処理したとき取っておいてあっという間におつまみに!
このレシピの生い立ち
砂肝大好き!本当は切り込みを入れて銀皮も外さず食べるのが好きなんですが、コンフィを作ったときにたくさん余ってしまった銀皮。もったいないから炒めてみたら食感もいいしお酒のつまみにはぴったり!今では銀皮食べたくて砂肝を買うほどです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 銀皮 砂肝8つ分
  2. 長ネギ 1/2本
  3. しいたけ 2つ
  4. 塩胡椒 適量
  5. ごま 適量
  6. ラー油(仕上げ) 適量

作り方

  1. 1

    まずは簡単に砂肝の下処理の仕方を説明します。
    写真の上部のもののようにつながっていたら、半分に切ります。

  2. 2

    身の部分と白い部分のあいだを沿うように、皮にうすーく爪楊枝を差し込みます。

  3. 3

    差し込んだところから上に引っ張るとプチッと皮が破けるのでクッキングペーパーで銀皮を引き剥がし、包丁で切り落とす

  4. 4

    底の部分も固いので料理によって食感が気になる方は包丁で削いでいただいてこの料理に使ってくださいね!

  5. 5

    身の部分は他のお料理につかっていただいて。
    さて、銀皮の飲兵衛炒めの調理スタート!
    ここからはあっという間です。

  6. 6

    銀皮と長ネギは細切りに、しいたけは8つ切りにしてください。

  7. 7

    フライパンにごま油を熱し、銀皮を火が通るまで炒めます。銀皮に火が通ったら、しいたけと長ネギも入れ炒めます。

  8. 8

    全体に油が回ったら、塩コショウをしてください。塩加減はお好みで!少ししょっぱめにするとお酒がぐいぐい進みます!

  9. 9

    お皿に盛り付けて、仕上げにラー油をひと回し!

コツ・ポイント

あっという間にできるので、下準備を済ませておいて一気に作りましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かなで1225
かなで1225 @cook_40197912
に公開

似たレシピ