スパイスト・ローストビーフ

greenta
greenta @cook_40052799

厚めのステーキ肉に玉ねぎとスパイスの詰め物をして焼きます。1400年代の英国王、エドワード4世の食べていたレシピです!
このレシピの生い立ち
「英国王室料理」という本に載っているエドワード4世が食べていた料理の再現です。作りやすいよう少しアレンジしてます。本はBooks cardamonで販売しています。
http://www.books-cardamon.com

スパイスト・ローストビーフ

厚めのステーキ肉に玉ねぎとスパイスの詰め物をして焼きます。1400年代の英国王、エドワード4世の食べていたレシピです!
このレシピの生い立ち
「英国王室料理」という本に載っているエドワード4世が食べていた料理の再現です。作りやすいよう少しアレンジしてます。本はBooks cardamonで販売しています。
http://www.books-cardamon.com

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ステーキ肉 2枚
  2. 玉ねぎみじん切り 1/2個分
  3. ゆで卵卵黄 2個分
  4. ●塩 小さじ1/2
  5. ●ラード 大さじ1
  6. ●パセリみじん切り 大さじ1
  7. ジンジャーパウダー 大さじ1
  8. ●ターメリックパウダー 小さじ1
  9. りんご 大さじ4
  10. ★砂糖 小さじ1
  11. ジンジャーパウダー 小さじ1/2
  12. ★シナモンパウダー 小さじ1/2
  13. ゆで卵卵黄 1個分
  14. ★こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ●の材料をよく混ぜ合わせる。オーブンを180度に予熱かける。

  2. 2

    ステーキ肉に包丁で切れ目を入れポケット状にする。1で作った詰め物を挟んで閉じ、オーブンで15分〜20分焼く。

  3. 3

    焼いてる間に★の材料を合わせソースを作る。

  4. 4

    肉が焼けたらソースを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

参照した本には「肉に詰め物をしてローリングする」と書いてあったのですが、意味が分からなかったので^_^;ポケット状にして詰めて焼きました。ソースは油の入っていないさらっとしたマヨネーズと言う感じ。現代でも違和感のない味でした(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
greenta
greenta @cook_40052799
に公開
管理栄養士&世界の家庭料理研究家。ThinkEATlab主宰。NPO法人国際芸術家センターで国際交流の食イベント企画など担当しています。バルト三国、コーカサスの料理や発酵料理など昔から受け継がれている料理を日夜研究中です。https://www.think-eat.info/
もっと読む

似たレシピ