絶対失敗しないだし巻@ネギだくver.

絶対失敗しません!
グチャグチャでぃぃんです
このレシピの生い立ち
お店の人みたいに一瞬で巻く技術はむずかしいですが、弱火ならだれでも簡単に出来る1品です
アツアツでも、冷めても、どっちも美味しいです(*´ェ`*)
だしが分離しないのでお弁当にも使えます(*^^)v
絶対失敗しないだし巻@ネギだくver.
絶対失敗しません!
グチャグチャでぃぃんです
このレシピの生い立ち
お店の人みたいに一瞬で巻く技術はむずかしいですが、弱火ならだれでも簡単に出来る1品です
アツアツでも、冷めても、どっちも美味しいです(*´ェ`*)
だしが分離しないのでお弁当にも使えます(*^^)v
作り方
- 1
材料全てをボウルにいれます
今回はお弁当で余った天つゆを使いたかったのでいれてみましたが、昆布つゆなどでokです - 2
これをよく混ぜます
- 3
熱したフライパンに油をひき、余分な油はキッチンペーパーやティッシュ等で取り除き
一度フライパンを火からおろして冷まします - 4
ここからはずっと弱火です
※2を流し入れ、半焼きにします
ほぼ生状態で、色が少し変わったらフライパンを火からおろします - 5
火からおろした状態で、巻きます
余熱があるので少しずつ焼けます
この段階はグチャグチャでokです - 6
フライパンを火に戻し
また油をひき、※2を流し入れて
色が少し変わったらまた火からおろして巻きます - 7
これを10回程度繰り返します
- 8
最後はフライ返し等で形を整えながら4面全てを焼きます
- 9
焼き色がつけばokです
- 10
まな板にサランラップを敷き
- 11
その上に※9をのせます
- 12
熱いうちにラップで巻いて形を整えます
少し置いて形が固まってから切り分ければ完成です\(^o^)/
- 13
自分はラップをしたら冷蔵庫に入れてしまいます
冷めても美味しいので是非(*^^)v
コツ・ポイント
フライパンがあったまってからはずっと弱火です
巻くときは必ず火からおろして巻くのがポイントです\(^o^)/
似たレシピ
その他のレシピ