かぼちゃペーストでサクサククッキー

いつも作るかぼちゃプリンの残りのペーストで作るクッキーです!分量倍増ですが画像掲載しました:)
このレシピの生い立ち
かぼちゃプリンに使っているペーストの残りで何か作れないかとこちらのサイトのレシピを参考に作くりこの配合で落ち着きました。日本のかぼちゃにくらべこちらはまったく甘みがないので砂糖は多めに入れてあります。私はいつも夜生地を作り翌日焼いています♪
かぼちゃペーストでサクサククッキー
いつも作るかぼちゃプリンの残りのペーストで作るクッキーです!分量倍増ですが画像掲載しました:)
このレシピの生い立ち
かぼちゃプリンに使っているペーストの残りで何か作れないかとこちらのサイトのレシピを参考に作くりこの配合で落ち着きました。日本のかぼちゃにくらべこちらはまったく甘みがないので砂糖は多めに入れてあります。私はいつも夜生地を作り翌日焼いています♪
作り方
- 1
バターを常温にしてクリーム状になるまで良く泡だて器で混ぜる
- 2
1に3回くらいに分けて砂糖を入れ更に白っぽくなるまで良く混ぜる
- 3
かぼちゃペーストも3回くらいに分けて入れ良く混ぜる
- 4
●の粉を合わせて振り一気に3に入れゴムベラで切るように混ぜる。
- 5
ある程度まとまったらラップ又は袋に入れて包み、好みの太さの棒状にする。この時生地は多少粉っぽくてもOK!冷蔵庫に入れる
- 6
今日は倍量で2本出来ました。暫く冷蔵庫に入れて冷やしてころころと転がし形を整えると綺麗な棒状になります。
- 7
1時間位したら一度出して菜箸でぎゅっと押さえて切った時にかぼちゃの形になるようにする。その後冷凍庫でしっかりと硬くする
- 8
1~2時間位,又は生地がしっかりと硬くなったらオーブン170℃(華氏340度)に余熱開始。翌日まで冷蔵庫で寝かせてもOK
- 9
7mmの輪切りにしベイキングシートを敷いた鉄板に並べ爪楊枝でさっさっと線を引く(飾り)
- 10
オーブンの余熱が完了したら鉄板をオーブンの中段に入れ20~25分、クッキーの淵がうっすらとブラウンになるまで焼く
- 11
焼きむらが出る場合は鉄板を回し、焼きが足りないと思ったらオーブンをきり5分位放置してから網の上で冷ます。
- 12
いつも使うオーガニックパンプキンペースト
コツ・ポイント
粉を入れたら粘り気が出ないように切るように混ぜ混ぜすぎない事。
甘めの好きなアメリカの方ようには砂糖を15g足して作っています。甘党の方は砂糖を足してみて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ