おばあちゃんのカボチャの煮物♡

ゆづにゃん♡
ゆづにゃん♡ @cook_40220659

子供の頃から大好きなカボチャの煮物♡
甘辛できんぴら風の味付けです。
このレシピの生い立ち
作り方を教えてもらったので忘れないようにアップ。

おばあちゃんのカボチャの煮物♡

子供の頃から大好きなカボチャの煮物♡
甘辛できんぴら風の味付けです。
このレシピの生い立ち
作り方を教えてもらったので忘れないようにアップ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カボチャ 1/4個(皮種ありで600gでした)
  2. ゴマ 大さじ 1
  3. めんつゆ 大さじ 2
  4. みりん 大さじ 2
  5. 砂糖 大さじ 1

作り方

  1. 1

    カボチャを洗って、一口大に切る。

  2. 2

    調味料を鍋に(私はフライパンで作りました)全て入れ混ぜておく。
    ちなみに、おばあちゃんのレシピではカボチャが先です!

  3. 3

    鍋にカボチャの皮を下にして重ならないように並べる。

  4. 4

    調味料を3分くらい煮たせる。

  5. 5

    弱火にして蓋をする。

    焦げ付かないように時々鍋を揺らしたり、火加減に気を付けてください。

  6. 6

    調味料がなくなり竹串が刺されば出来上がり♡
    カボチャの水分にもよりますが、調味料が無くなるまで煮ると味が濃くなる場合も。

コツ・ポイント

調味料を焦がさないこと。調味料で煮る感じです。

濃いめの味付けが好きな方は、カボチャを並べて、カボチャの上から調味料をかけてから煮るといいです。
または、弱火で煮ている時にスプーン等で調味料を回しかけると味がしみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆづにゃん♡
ゆづにゃん♡ @cook_40220659
に公開

似たレシピ