チキンソテー はちみつマスタードソース

maikoim
maikoim @cook_40212006

はちみつ、マスタードにしょうゆを加えて照り焼き風チキンソテーになりました。
このレシピの生い立ち
鶏の照り焼きが好きでよく作るのですが、少し飽きてきたので家にいつもあるマスタードとはちみつ味にしてアレンジしました。

チキンソテー はちみつマスタードソース

はちみつ、マスタードにしょうゆを加えて照り焼き風チキンソテーになりました。
このレシピの生い立ち
鶏の照り焼きが好きでよく作るのですが、少し飽きてきたので家にいつもあるマスタードとはちみつ味にしてアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏もも肉(ももの上の部分4本分骨付き) 500グラム
  2. 合わせ調味料
  3. はちみつ 大さじ1
  4. マスタード 大さじ1
  5. しょうゆ 大さじ1 1/2
  6. 大さじ1
  7. 油(炒め用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は必要なら食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    合わせ調味料の材料を小さいボールにいれよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    フライパンに油をひき、鶏肉を皮から黄金色になるまで焼く。余計な脂はキッチンペーパーでふき取る。

  4. 4

    中まで焼けたら、合わせ調味料を加え、水分を飛ばしながら鶏肉を何回かひっくり返す。(中火~強火)

  5. 5

    鶏肉に調味料が絡んだら出来上がり。

コツ・ポイント

チキンを焼く際、キッチンペーパーでしっかり脂を吸い取っておくとソースがいい感じに濃厚になります。
骨なしなら400グラム位ご用意ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
maikoim
maikoim @cook_40212006
に公開
お料理は特別好きという訳ではないけれど、作らなきゃならないので頑張って工夫して作っています。フルタイム勤務であまり料理に時間をかけられないので、手早くできて翌日のお弁当に使えるおかずをよく作ります。あとは、美容と健康のためになるべく栄養価の高い材料を使うようにしています。海外在住(フランス・パリ)で、和の調味料がふんだんに使えないため、少な目調味料でも美味しくなるように努力しています。
もっと読む

似たレシピ