紫キャベツのエスカベッシュ 3段活用

lunadrop
lunadrop @lunadrop

常備菜で紫キャベツとハムのエスカベッシュ。そこにレンコンもピンクになりました。さらにうずら。5日目、漬け汁は火を入れて。

このレシピの生い立ち
2018年11月2週 常備菜

紫キャベツのエスカベッシュ 3段活用

常備菜で紫キャベツとハムのエスカベッシュ。そこにレンコンもピンクになりました。さらにうずら。5日目、漬け汁は火を入れて。

このレシピの生い立ち
2018年11月2週 常備菜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 紫キャベツ 1/8
  2. 無えんせきロースハム 5枚
  3. レンコン スライス20枚ほど
  4. エスカベッシュ調味液 レシピ参照
  5. うずら卵 水煮 6個

作り方

  1. 1

    漬けたばかりはレンコンもハムもこんな感じでした。

  2. 2

    漬けて2晩のハムとレンコンはピンクになりました。

  3. 3

    漬けて4日目のレンコンも残り少なくなりました。
    エスカベッシュの漬け汁だけ取り出し、火にかけました。冷まして冷蔵庫へ。

  4. 4

    保存容器は煮沸し、うずら卵水煮を漬けました。
    4時間ほど経過したものです。
    翌日のお弁当に使う予定です♫

コツ・ポイント

茄子と紫キャベツのエスカベッシュ
レシピにエスカベッシュ調味液レシピ参照
レシピID 19089917

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lunadrop
lunadrop @lunadrop
に公開
レシピや配膳例をご紹介。✼••┈┈┈┈┈┈••✼体調で、投稿が不定期になる事ありますが投稿がお役に立てれば光栄です^^
もっと読む

似たレシピ