『ハンバーグ』

ぽぴぽぴ
ぽぴぽぴ @cook_40039825

お家でふっくらジュ~シ~なハンバーグを!!わが家の味ですね(^∇^)
このレシピの生い立ち
沢山作って冷凍しといて、いざというとき&私のお昼ご飯にも・・・

『ハンバーグ』

お家でふっくらジュ~シ~なハンバーグを!!わが家の味ですね(^∇^)
このレシピの生い立ち
沢山作って冷凍しといて、いざというとき&私のお昼ご飯にも・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 合い挽肉 400g
  2. パン粉 40g
  3. 豆乳 40ml
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 玉子 1個
  6. スパイス(ナツメグ・コリアンダー等) 2~3振り(お好みで)
  7. オロシニンニク(チューブ使用) 1~2cm
  8. オロシショウガ(チューブ使用) 2cm位
  9. 粗塩 小1/2強
  10. コショウ 少々
  11. サラダ油 少々
  12. 100ml
  13. 50ml

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにして耐熱容器に入れてラップをしてレンジ(500WT使用)で2分半チンします。

  2. 2

    パン粉と豆乳を混ぜ合わせ全体に水分が行きわたったら①の玉ねぎと混ぜて冷ましておきます。

  3. 3

    ボウルにミンチ肉とスパイスと塩コショウを入れて手で少し混ぜます。②を4回位に分けて入れその都度玉子も入れて混ぜます。

  4. 4

    肉とパン粉が偏って団子にならないようによ~く混ぜていき、全部合わせたら粘りが出るまでよくこねます。

  5. 5

    大体の大きさで良いですが私は秤で130gずつ取り分けました(^‐^)5個に分けてフライパンに油を引きます。

  6. 6

    一度に入らない時は2回に分けます。私は3個と2個でフライパン2つで同時に焼いていきます。

  7. 7

    ⑤のたねを空気を抜くように両手でキャッチボールの要領でぽんぽん投げあい小判型にして真ん中を少し凹ましフライパンに置きます

  8. 8

    強めの中火で1~3分焼きひっくり返してもう1~2分焼いてしっかり焦げ目をつけます(ここでは中は生で大丈夫)。

  9. 9

    水と酒を入れて蓋をして蒸し焼きにします。4分位経ったら蓋を開けてひっくり返しもう2~3分焼きます。(少し火を弱めます)

  10. 10

    ハンバーグから透明の肉汁が出てきていたら完成です。箸や竹串で突いてしまうとせっかくの肉汁が流れ出てしまうので止めましょう

  11. 11

    どうしても心配な場合は仕方ないですが、やっぱりジューシーな肉汁と共に食べたいので出来るだけ目で判断しましょう~☆

  12. 12

    蒸し焼きにする時ですが水+酒がなくなりそうになったら、水だけでいいので少し足してください。

  13. 13

    分量のみずと酒は1つのフライパンにつきの分量なので2回に分けるときは都度みずと酒を分量分入れてくださいね(^‐^)

コツ・ポイント

玉ねぎは炒めるのが面倒くさかったけど、年下のお友達がレンジでしたらええねんと・・・教えてくれました(^‐^)それからハンバーグ作りが苦にならなくなりました(^∇^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽぴぽぴ
ぽぴぽぴ @cook_40039825
に公開

似たレシピ