鶏肉のソテーキノコのクリームソース

しろあび
しろあび @cook_40220999

キノコたっぷりのクリームソースがとっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
 鶏肉のキノコクリームが食べたいと思い作ってみました。
 コンソメとか少しでも入れると美味しいかもしれませんがなるべく材料の味を生かしたものにしたかったので、シンプルな材料にまとめました。

鶏肉のソテーキノコのクリームソース

キノコたっぷりのクリームソースがとっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
 鶏肉のキノコクリームが食べたいと思い作ってみました。
 コンソメとか少しでも入れると美味しいかもしれませんがなるべく材料の味を生かしたものにしたかったので、シンプルな材料にまとめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉(むね肉も可) 400グラム
  2. しめじ 1パック
  3. まいたけ 1パック
  4. お好みのキノコ 適当
  5. 白ワイン 大さじ2
  6. サラダ油 小さじ2
  7. 生クリーム 100ml
  8. 2グラム
  9. 黒コショウ 少々
  10. にんにく(みじん切り) ひとかけ
  11. 小麦粉(肉にまぶす用) 適量

作り方

  1. 1

     鶏肉に分量外の塩コショウで味付けをし、小麦粉をまぶす。(私は皮が付いている場合はそこだけ粉はつけないようにします)

  2. 2

     テフロン加工のフライパンの場合は油をひかずに皮目を下にして弱めの中火で5分ぐらい蓋をして蒸し焼きにする。

  3. 3

     蓋を外し、皮に色がついてきたらひっくり返し、火が通るまで焼きます。最後にまた皮目を焼くとパリッとする。皿に取る。

  4. 4

     肉を焼いたフライパンにサラダ油とにんにくを入れ弱火で香りをたたさせる。

  5. 5

    4にキノコを入れキノコがしんなりするまで中火で炒め、分量の塩コショウをする。白ワインを入れて水分を飛ばす。

  6. 6

     最後に生クリームを入れ、全体的にとろりとするまで火を入れる。ここで味見。塩分が足りなければ足してください。

  7. 7

    お皿に盛り、鶏肉にキノコソースをかけ、彩に万能ねぎをかけてできあがり。

コツ・ポイント

鶏の皮がパリッとしているものが好きなので、先に鶏肉を取り出してソースをかけるタイプにしましたが、6で肉をフライパンに戻すとソースにとろみがもっと付きます。お好みで。
 生クリームは生乳の物の方がおいしく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しろあび
しろあび @cook_40220999
に公開
 はじめまして☆私は二児のママです。暇があると思い立って色々な物を作ってみています♪みなさまの素晴らしいレシピを参考にこれからももっと色々な料理に挑戦したいと思います☆ ブログ始めました。https://plaza.rakuten.co.jp/shiawasegennki
もっと読む

似たレシピ