作り方
- 1
豆腐を1cm幅くらいに切り、キッチンペーパーで水切りします。
- 2
両面に小麦粉を塗します。
- 3
フライパンに少量の油をしいて軽く焼き色がつくまで焼きます。
- 4
焼きあがったらお皿に盛っておきます。
- 5
エリンギは石づきを取りスライスします。
挽肉を用意しておきます。 - 6
☆の調味料をボウルで混ぜ合わせておきます。
- 7
フライパンで挽肉を炒めます。
- 8
挽肉の色が変わってきたらエリンギを加えて、しんなりするまで炒めます。
- 9
混ぜ合わせておいた調味料を加えて、とろみがつくまで加熱します。
- 10
焼いておいた豆腐にかけて出来あがりです。
コツ・ポイント
きのこはエリンギじゃなくても大丈夫です。
しめじなどでも美味しく出来ます!!
似たレシピ
-
豆腐ステーキのひき肉あんかけ 豆腐ステーキのひき肉あんかけ
我が家は晩酌ありの家庭なので、少し濃口です酒の肴にもなり、おかずにもなり、〆にひき肉だけご飯にかけても美味しかったですクック3HCVTB☆
-
-
-
-
-
-
-
豆腐ステーキ小松菜とひき肉のあんかけ 豆腐ステーキ小松菜とひき肉のあんかけ
小松菜とひき肉のあんかけは 小松菜の代わりに茄子やピーマンなど、お好み野菜でもおいしいです♪常備菜として便利です♪sakiho88
-
♪豆腐ステーキの野菜たっぷりあんかけ♪ ♪豆腐ステーキの野菜たっぷりあんかけ♪
お鍋に使った材料(白菜きのこにら豆腐etc)を使ってあんを作り、ステーキにした豆腐の上にのせました☆野菜たっぷり大満足 mynameisyuko -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19133070